にげんほうそう【二元放送】
二つの場所を同時に使って行う放送形式。
にげんほうていしき【二元方程式】
未知数を二つ含む方程式。
にげんろん【二元論】
1 異なった二つの原理で、あらゆるものを説明しようとする考え方。 2 哲学で、世界を相対立する二つの原理によって説明しようとする立場。精神と物質との二実体を認めたデカルトの物心二元論など。→一元論 →多元論 3 宗教で、世界を光と闇 (やみ) 、善と悪など、相対立する二つの原理の闘争として説明する立場。
にげんかごうぶつ【二元化合物】
異なる2種類の元素からなる化合物。共有結合による水(H2O)、二酸化炭素(CO2)、イオン結合による塩化ナトリウム(HCl)、酸化マグネシウム(MgO)などがある。
にげんだいひょうせい【二元代表制】
首長と議会議員の両方を、有権者が直接選挙で選ぶ仕組み。どちらも民意を反映しているが、互いに対立することがある。日本では都道府県・市区町村とも、地方自治はこの仕組みで運営されている。 [補説]国政の議院内閣制とは対照的で、諸外国の大統領制に近い。