エッチエフピー【HFP】[hands-free profile]
《hands-free profile》Bluetooth (ブルートゥース) 対応機器で用いられるプロファイル。音声データを送受信するHSPに加え、ハンズフリー通話に対応。ヘッドセットや車載機器のボタンにより、スマートホンの発着信の操作が可能となる。
エッチティーブイエックス【HTV-X】
国際宇宙ステーション(ISS)に実験装置や食糧などの物資を輸送する、JAXA (ジャクサ) の無人補給機。HTV(愛称こうのとり)の後継であり、搭載量の増加、運用期間の長期化が図られ、月探査補給機としての実証実験を行う。
エッチエスエル【HSL】[hue, saturation, lightness/luminance]
《hue, saturation, lightness/luminance》色の表現形式の一。色相(hue)、彩度(saturation)、輝度(lightnessまたはluminance)の三つの数値の組み合わせで表される。HLS(hue, lightness/luminance, saturation)。HLS色空間。HSL色空間。
エッチエスビー【HSB】[hue, saturation, brightness]
《hue, saturation, brightness》⇒エッチ‐エス‐ブイ(HSV)
エッチエスビーいろくうかん【HSB色空間】
⇒エッチ‐エス‐ブイ(HSV)
エッチエスブイ【HSV】[hue, saturation, value]
《hue, saturation, value》色の表現形式の一。色相(hue)、彩度(saturation)、明度(value)の三つの数値の組み合わせで表される。HSB(hue, saturation, brightness)。HSB色空間。HSV色空間。
エッチエスブイいろくうかん【HSV色空間】
⇒エッチ‐エス‐ブイ(HSV)
エッチエルエス【HLS】[hue, lightness/luminance, saturation]
《hue, lightness/luminance, saturation》⇒エッチ‐エス‐エル(HSL)
エッチエルエスいろくうかん【HLS色空間】
⇒エッチ‐エス‐エル(HSL)
エッチティーティーアール【HTTR】[high temperature engineering test reactor]
《high temperature engineering test reactor》日本原子力研究開発機構が研究用に開発した高温ガス炉。茨城県大洗町に立地。ヘリウムガスを1000度近くに加熱し、その熱を利用して水から水素を製造する試験を行っている。高温工学試験研究炉。