出典:gooニュース
人口260人・・・スローライフの島で大切にされる1冊のノート 使えるものをゴミにしない「もったいない精神」をつなぐ
死ぬ間際まで、子どもの頃の呼び名で呼び合う」役場支所の窓口にあるノートそんな、スローライフの象徴とも言うべきこの島には自然と人のほかに、もう一つ、大切にされているものが・・・
みまさかスローライフ列車を運行 5月、因美線津山―那岐間
旧国鉄時代の塗装を復活させた車両でJR因美線津山―那岐間を往復する「春のみまさかスローライフ列車」が5月10、11日に運行される。 1日1往復で、午前11時50分に津山駅を出発し、午後4時35分に帰着する。各駅でおもてなしイベントがあり、映画「男はつらいよ」のロケ地となった美作滝尾駅(津山市堀坂)では主人公・寅さんに扮(ふん)したスタッフが記念撮影に応じる。
もっと調べる