テクノいそんしょう【テクノ依存症】
《techno-dependency》コンピューターとだけ付き合ってきたために、人間とコミュニケーションがとれなくなった状態。性格の豊かさや柔軟性も失われる。テクノストレスの一つ。
テクノカット
《(和)techno+cut》耳の上のラインでもみあげをカットしたグラデーションカット。テクノポップのミュージシャンのヘアスタイルからの称。
テクノストラクチャー【technostructure】
米国の経済学者ガルブレイスが、著書「新しい産業国家」で提案した言葉。企業の所有と経営の分離が進んだ現代では、企業の意思決定は、個人の企業家から、専門化した知識・経験を提供する人々からなる経営陣に移行したとする考え方。
テクノナショナリズム【technonationalism】
技術国家主義。自国の国家的優位を保つため、先端技術などを他国に公開しないようにすること。特に、日本の経済的発展はその技術的発展によるという認識から、米国や西欧諸国で生まれてきた考え方。
テクノふあんしょう【テクノ不安症】
《techno-anxiety》コンピューターとの関わりがストレスとなって、頭痛・吐き気などの自律神経失調の症状のほか、情緒不安定・欲求不満などの精神症状の起こる状態。テクノストレスの一つ。
テクノレディー
《(和)techno+lady》システムエンジニアやプログラマー、インストラクターなど、OA機器を操作する専門的技能をもった女性。
テクノスーパーライナー【techno super liner】
運輸省(現国土交通省)の主導の下に、海上輸送の高速化をはかる目的で、平成元年(1989)から研究開発が進められてきた次世代超高速船。性能は速力50ノット(時速約93キロメートル)、貨物積載重量1000トン、航続距離500海里(約930キロメートル)を目標とし、実験船2隻、実用船1隻が建造された。実用船は平成18年(2006)頃に東京と小笠原諸島を結ぶ航路に就航する計画であったが、採算上の問題から中止された。TSL。