アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
おろせかご【下ろせ駕籠】
遊里通いの客を乗せる駕籠。江戸時代、上方の遊里で、駕籠かきが「重くばおろせ」と歌いながら担いだことによるという。
おろせやど【下ろせ宿】
江戸時代、駕籠かきが泊まり込んで詰めていた宿。
出典:デジタル大辞泉(小学館)
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位
過去の検索ランキングを見る