出典:gooニュース
【カーリング】ロコ・ソラーレが中部電力に勝利 接戦制して1敗をキープ
2026年ミラノコルティナ五輪の日本代表候補の選考を兼ねた日本選手権4日目(5日、神奈川・横浜BUNTAI)の1次リーグで19年大会覇者の中部電力と対戦。前半から一進一退の攻防を繰り広げ、前半の5エンド(E)を3―3で折り返す。第6Eは大量失点のピンチを背負ったが、スキップ・藤沢五月がハウス中央に完璧なドローショットを決めて阻止。1点を奪って4―3とリードした。
ロコ・ソラーレが中部電力に勝利で3連勝 スーパーショット連発の大接戦制す…カーリング日本選手権
◇カーリング日本選手権 第4日(5日、神奈川・横浜BUNTAI) 女子の1次リーグが行われ、五輪2大会連続メダルのロコ・ソラーレが6―5で中部電力に勝利し、3勝1敗とした。 スーパーショット連発で、一進一退の攻防が続く第4エンド(E)。
昨年VのSC軽井沢ク、6度Vの中部電力が1次L敗退
1次リーグA組で過去6度の優勝を誇る中部電力はロコ・ソラーレに5―6で惜敗。こちらも通算2勝2敗で同組4位に終わった。 ミラノ・コルティナ五輪に向けてはSC軽井沢クは五輪代表決定戦の出場権を確保しているが、中部電力は今大会優勝が条件だったため、中部電力の五輪への道は断たれた。
もっと調べる
ちゅうぶおうしゅうひょうじゅんじ【中部欧州標準時】
スペイン、フランス、ドイツをはじめとする欧州の多くの国々で使われる標準時。協定世界時より1時間早く、日本標準時よりも8時間(夏時間の場合は7時間)遅い。中央ヨーロッパ標準時。中央ヨーロッパ時間。CET(central European time)。
ちゅうぶくうこう【中部空港】
中部国際空港の通称。
ちゅうぶこくさいくうこう【中部国際空港】
愛知県常滑市沖、伊勢湾上の人工島にある空港。会社管理空港の一。平成17年(2005)開港。東京国際空港(東京)、成田国際空港(千葉)、関西国際空港(大阪)と並んで、国際・国内輸送での拠点となっている。中部空港。愛称はセントレア。→拠点空港
出典:青空文庫
・・・そこで、私は町の中部のかなり賑かな通へ出て、どこか人にも怪まれず・・・ 小栗風葉「世間師」
・・・日本の中部の山の奥の奥で生れたものだから。青葉の香はいいぞ。」「・・・ 太宰治「猿ヶ島」
・・・五時二十五分頃、本州中部地方関東地方から近畿地方東半部へかけてか・・・ 寺田寅彦「静岡地震被害見学記」