・・・ 今ここに丹羽さんがいませぬから少し丹羽さんの悪口をいいましょう……後でいいつけてはイケマセンよ。丹羽さんが青年会において『基督教青年』という雑誌を出した。それで私のところへもだいぶ送ってきた。そこで私が先日東京へ出ましたときに、先生が・・・ 内村鑑三 「後世への最大遺物」
・・・「あかんか」 大阪弁になっていた。「あかん。今夜中に書いて貰わんと、雑誌が出んですからね。あんたの原稿だけなんだ」「火野はまだだろう?」「いや、今着きましたよ」「丹羽君は……?」「K君がとって来た。百枚ですよ」・・・ 織田作之助 「四月馬鹿」
・・・という文芸春秋の小説は主人公の海千山千的な生き方が感じられてがっかりした。丹羽文雄氏にもいくらか海千山千があるが、しかし丹羽氏の方が純情なだけに感じがいい。僕は昔から太宰治と坂口安吾氏に期待しているが、太宰氏がそろそろ大人になりかけているの・・・ 織田作之助 「文学的饒舌」
・・・ 附言する。ミケランジェロは、人を嫌ったから、あんなに人に嫌われたのだそうである。敵 私をしんに否定し得るものは、百姓である。十代まえからの水呑百姓、だけである。 丹羽文雄、川端康成、市村羽左衛門、そのほか。私には、・・・ 太宰治 「もの思う葦」
・・・の問題は、文学作品の形をとっていたから、文学者たちの注目を集め、批判をうけましたが、ひきつづきいくつかの形で二・二六実記が出て来たし、丹羽文雄の最後の御前会議のルポルタージュ、その他いわゆる「秘史」が続々登場しはじめました。なにしろあの当時・・・ 宮本百合子 「新しい抵抗について」
・・・ 日本の作家の実生活の中での感情は、親子のいきさつに対してもまだ非常に旧いままの内容形式で生きている。丹羽文雄氏が、放蕩はしてもよそへ子供は拵えない、何しろ子供にはかなわないからね、というようなことを、その常套性と旧い態度とに対して揶揄・・・ 宮本百合子 「鴎外・漱石・藤村など」
・・・そして、それが、文学の大衆性への翹望などというものから湧いている気持ではなくて、当今、人気作家と云われている作家たちは阿部知二、岸田国士、丹羽文雄その他の諸氏の通りみな所謂純文学作品と新聞小説と二股かけていて、新聞小説をかくことで、その作家・・・ 宮本百合子 「おのずから低きに」
・・・それは、どうして発見されるだろうか。丹羽文雄が主体性ぬきの現実反映のリアリズムからぬけ出て、少くとも歴史の前進する角度をふくんだドキュメンタリーな作品へ進もうとして、一九四九年にはその素材の選択そのものにおいて、まず歴史的なふるいわけが必要・・・ 宮本百合子 「五〇年代の文学とそこにある問題」
・・・そして石川達三、石坂洋次郎、丹羽文雄、その他の作家や学者のある人は、全面講和でなければいけないと主張しています。 実際に世界の平和と日本の自立の為には、日本管理に関係のあるソヴェト同盟、中華人民共和国、その他オーストラリヤ、イギリスその・・・ 宮本百合子 「今年こそは」
・・・これこそ時代のモラルであるとし、高見順、石川達三、丹羽文雄の新進諸氏の作品は題も「嗚呼いやなことだ」「豺狼」等と銘し、室生犀星氏が悪党の世界へ想念と趣向の遠足を試みている小説等とともに、痛い歯の根を押して見るような痛痒さの病的な味を、読者に・・・ 宮本百合子 「今日の文学の展望」
出典:青空文庫