にじせいせいじょうあつすいとうしょう【二次性正常圧水頭症】
⇒続発性正常圧水頭症
にじそうさく【二次創作】
既存の作品をもとにして、新たな作品を創作すること。特に、マンガ・アニメなどの登場人物や世界観を流用して独自の作品を創作すること。また、その作品をいう。二次創作物。→二次的著作物
にじそうさくぶつ【二次創作物】
⇒二次創作
にじてきちょさくぶつ【二次的著作物】
既存の著作物を翻訳・編曲・変形・脚色・映画化など翻案することによって創作された著作物。著作権法に規定。→二次創作
にじアイエスピー【二次ISP】
インターネット相互接続点(IX)と直接接続せず、一次ISPを経由してインターネット接続サービスを提供するプロバイダー。二次プロバイダー。→ティアツー‐プロバイダー
にじプロバイダー【二次プロバイダー】
⇒二次ISP
にじさんぴん【二次産品】
一次産品を加工して得られる産品。工業品。
にじてきせいさい【二次的制裁】
⇒セカンダリーサンクション
にじどうくつ【二次洞窟】
母岩ができて十分な時間が経ったあとで、物理的・化学的作用によって形成される洞窟。海食洞や鍾乳洞など。→一次洞窟
にじそうぞく【二次相続】
一次相続の後、生存していた配偶者が死亡し、子が相続人となる相続。