dポイントと交換できるWelcome!スタンプをあつめよう
辞書
音便の一。主に活用語の連用形の語尾の「ち」「ひ」「り」が「て」「た」「たり」などの語に連なるとき、促音「っ」となること。「待って(←待ちて)」「歌った(←歌ひた)」「売ったり(←売りたり)」の類。広義には、名詞などの語中にみられる現象についてもいう。「追手(おひて→おって)」「真白(ましろ→まっしろ)」の類。→イ音便 →ウ音便 →撥音便 (はつおんびん)
出典:デジタル大辞泉(小学館)
出典:教えて!goo
促音便の体系的な説明は?
皆さん、こんにちは。 外国人の日本語学習者から、「っ」の使い方がよくわからないので、教えて欲しい、と訊かれました。 http://www.google.co.jp/search?q=%E4%BF%83%E9%9F%B3%E4%BE%BF&hl=ja&lr=&ie=UTF-8&oe...
促音便と撥音便、どうしてそんな名前になった?
なぜ「っ」の音便のことを「促音便」、「ん」の音便のことを「撥音便」というのでしょうか?両方とも「次に来る音を促している(スムーズにしている)」と言えなくはないし、そもそも...
もっと調べる
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位