出典:gooニュース
嬉野市で新茶の初入札会 年明けの冷え込みでおいしいお茶に【佐賀県】
茶の産地、嬉野市で新茶の初入札会が開かれました。今年のお茶は平年並みの順調な生育だということです。 今年の入札会には、佐賀と長崎11の農家から「さえみどり」や「ゆたかみどり」などの一番茶43点、941キロが出品されました。 会場には、およそ30の指定商社が訪れ、色や香り、味などを吟味し、入札していました。 【西九州茶農業協同組合連合会・古川剛課長】
東日本を中心に冷え込み空気冷たい朝 昼との気温差に注意
朝冷え込みの強かった地域も気温が上がり、最低気温と最高気温の差(日較差)が25℃近くに達する可能性があります。茨城県の大子では最低気温が0.2℃だった一方、予想最高気温は24℃となっています。朝と昼間の寒暖差が大きくなりますので、気温差で体調を崩さないようお気をつけください。
冷え込みから一転…春らしい陽気戻るも17日から季節外れの暑さ 熱中症などに注意(島根)
15日とは打って変わって過ごしやすい陽気に恵まれた16日の山陰地方ですが、17日は各地で25℃を超える夏日が予想されていて、今度は暑さに注意です。 益田市の万葉公園。 15日の寒さとは違い、16日はぽかぽか陽気になりました。 公園を訪れていた家族連れ: 「きょうは最高ですね」 「暖かいです。きのうとは違って」 益田では、最高気温
もっと調べる