出典:gooニュース
なぜ扉なしで冷暖房が効くの? パナの駅ブースが変える“待ち時間”の常識
●「ゾーニング気流」で冷暖房した空気を逃さない パナソニックは、前面開放型の「駅待合ブース」を約1年かけて開発した。最大の特徴は、前面が開放されながらも冷暖房効果を維持できる点だ。パナソニックはこれを「AIRVEIL SPOT(エアベイルスポット)」と名付け、独自の気流制御技術によって実現した。 通常は、前面が開放されていると空気が外に逃げてしまう。
冷暖房としての使用も可能なLPガス 兵庫・播磨の高校に導入決定 避難所の環境改善を目指して
災害時の避難生活では、暑さ・寒さが健康被害を引き起こす要因となるため、冷暖房を使用できるGHPの導入は、避難所の環境改善と地域住民の安心につながるもの。その考えから、同支部でも「積極的に導入を進めていきたい」と清水さんは話します。
もっと調べる