1. 北方の山。

  1. 京都市市街の北側にある山々。船岡山衣笠 (きぬがさ) 山・岩倉山など。また、その一帯の称。

  1. 《「北」を「来た」の意に掛けた洒落から》

    1. 恋慕の情が起こること。ほれること。→来る

      「伊兵衛どのがちょこちょこ来るは、おきたどのに—ゆゑぢゃ」〈伎・稽古筆七いろは〉

    2. 衣服などがいたんできたこと。また、食物が腐ってきたこと。

      「ちりめんの小袖、よほど—と見え」〈洒・大通契語〉

    3. ㋒(多く、「腹がきたやま」の形で)腹がへってきたこと。

      「ときに腹が—だ」〈滑・膝栗毛・初〉

出典:青空文庫

goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。