きそあみ【基礎編み】
編み物で基礎になる編み方。棒針編みでは表編み・裏編み、鉤針 (かぎばり) 編みでは鎖編み・細編 (こまあ) み・長編みなど。
きそいがく【基礎医学】
医学の研究や臨床の基礎となる学問。解剖学・生理学・生化学・病理学・微生物学など。→臨床医学
きそけしょうひん【基礎化粧品】
肌の調子を整えたり、肌の健康を保つために用いる化粧品。洗顔料・クレンジングクリーム・美容液・化粧水・乳液・パックなど。→メーキャップ化粧品
きそごい【基礎語彙】
ある言語の学習に基本となる語彙。また、人間の言語に共通して不可欠と思われる語彙。土居光知の選び出した1100語の「基礎日本語」、オグデンらの選び出した850語の英語のBasic Englishが有名。
きそこうじ【基礎工事】
建造物の基礎をつくるための工事。
きそこうじょ【基礎控除】
課税所得金額を算定するときに、すべての対象者に対して総所得金額から一律に一定の金額を控除すること。また、その控除金額。
きそさんぎょう【基礎産業】
「基幹産業」に同じ。
きそせいさん【基礎生産】
生物学で、緑色植物が光合成を行って有機物を作り出すこと。海洋学では、植物プランクトンによって行われるものをいう。
きそたいおん【基礎体温】
基礎代謝が行われている状態のときの体温。普通は朝、目を覚ました直後に舌下で計る。女性では、排卵後に体温の上昇がみられるので、受胎調節や健康管理に応用される。BBT(basal body temperature)。
きそたいおんけい【基礎体温計】
基礎体温を測定するための体温計。一般的なものよりも目盛りが細かい。多く、女性が受胎調節や健康管理のために使用することから、婦人体温計ともいう。