出典:gooニュース
民間夜間中学に「新たな役割」 進学、不登校支援… 「しずおか自主夜間教室」深山さん、県立大学内誌に論文
静岡県立大大学院研究生で民間団体「しずおか自主夜間教室」代表の深山孝之さん(63)が「自主夜間中学の新たな役割」と題した論文を執筆し、同大の学内誌に掲載された。「学び直し」が活動の柱とされてきた自主夜間中学だが、参加者の多様化により、現役小中学生への進学支援など、新たな機能が求められている現状を示している。 北海道と首都圏の6団体への聞き取り調査を行い、現状や課題をまとめた。
県内初の夜間中学 「いろは中学校」入学式 鹿児島
県内初の夜間中学「県立いろは中学校」の入学式が18日開かれました。 「夜間中学」はさまざまな理由で十分に義務教育を受けられなかった人たちの学びの場で、「いろは中学校」には10代から80代の19人が入学しました。 18日は開校記念式典と入学式が行われ、生徒を代表して木山康成さん(65)が「誓いのことば」を述べました。
県内初の夜間中学「いろは中学校」の開校記念式典
18日は県内初の夜間中学、「いろは中学校」の開校記念式典が開かれました。
もっと調べる