おおさかきんてつバファローズ【大阪近鉄バファローズ】
⇒オリックスバファローズ
おおさかくらぶぎょう【大坂蔵奉行】
江戸幕府の職名。大坂での米・穀物などの出納をつかさどった。
おおさかけいざいだいがく【大阪経済大学】
大阪市東淀川 (ひがしよどがわ) 区にある私立大学。昭和10年(1935)創立の昭和高等商業学校に始まり、大阪女子経済専門学校、大阪経済専門学校を経て、昭和24年(1949)新制大学として発足。
おおさかこうぎょうだいがく【大阪工業大学】
大阪市旭 (あさひ) 区に本部のある私立大学。大正11年(1922)創立の関西工学専修学校に始まり、昭和24年(1949)摂南工業大学となり、同年、現校名に改称。
おおさかこくさいくうこう【大阪国際空港】
兵庫県伊丹市にある空港。会社管理空港の一。昭和33年(1958)開港。国内・国際線ともに京阪神地域の輸送拠点であったが、平成6年(1994)の関西国際空港の開港後は、特別な場合を除いて国内線専用となった。伊丹 (いたみ) 空港。→拠点空港
おおさかさんごう【大坂三郷】
江戸時代、大坂を南組・北組・天満組 (てんまぐみ) の3区に分けたものの総称。
おおさかし【大阪市】
⇒大阪
おおさかしかだいがく【大阪歯科大学】
大阪府枚方市にある私立大学。明治44年(1911)創立の大阪歯科医学校に始まり、大正6年(1917)大阪歯科医学専門学校となる。昭和22年(1947)大学に昇格し、昭和27年(1952)新制大学に移行。
おおさかじけん【大阪事件】
明治18年(1885)、自由党左派の大井憲太郎らが、朝鮮にクーデターを起こして独立党に政権を握らせようと企てた事件。渡航寸前に発覚し、大阪・長崎で逮捕された。
おおさかじょう【大坂城/大阪城】
大阪市中央区にある城。豊臣秀吉が石山本願寺跡に、天正11年(1583)から3年かけて築いた。名古屋城・熊本城とともに三名城の一。元和元年(1615)大坂夏の陣で落城し焼失。江戸時代に再建され、幕府の直轄で城代を置いた。その後、数度の火災と修築を経て明治元年(1868)大部分を焼失。昭和6年(1931)天守閣を復興。金城。錦城。