よくうつしょう【抑鬱症】
⇒鬱病 (うつびょう)
よくうつじょうたい【抑鬱状態】
⇒鬱状態
よくうつしんけいしょう【抑鬱神経症】
⇒気分変調症
よくうつきぶん【抑鬱気分】
悲しい、空しい、憂鬱だ、気が滅入る、気が沈むなど、気分が落ち込んだ状態。鬱病の基本的な症状の一つ。 [補説]抑うつ気分は日常的に誰でも経験するものだが、これに伴って、自信を失う、興味や喜びを感じにくくなる、いらいらして集中できない、疲れやすい、睡眠が乱れる、食欲や体重が著しく変化する、といった心身の不調が現れるようになる状態を、抑うつ症状という。
よくうつしょうがい【抑鬱障害】
⇒鬱病
よくうつしょうこうぐん【抑鬱症候群】
興味や喜びの減退、易疲労性、自信喪失、睡眠の乱れ、絶望感といった抑うつ症状が重複して現れた状態。 [補説]抑うつ症候群が一定期間持続し、耐え難い苦痛を感じたり、生活に支障が生じるようになると、うつ病と診断される。
よくうつしょうじょう【抑鬱症状】
抑うつ気分とともに生じる心身の症状。興味や喜びの減退、自信喪失、食欲や睡眠の乱れ、体重の著しい変化、易疲労性、集中困難、自殺念慮など。→抑鬱症候群