出典:gooニュース
緊急消防援助隊の陸上部隊が撤収 感謝と誓いのセレモニー 岩手県大船渡市の山林火災
山林火災の消火活動のため全国から派遣された緊急消防援助隊の陸上部隊が3月19日で全ての任務を終了しました。 宿泊の本拠地となった岩手県陸前高田市の施設では感謝を伝えるセレモニーが開かれました。 緊急消防援助隊は2月26日から3月19日まで大船渡市に派遣され、最大で1日に15都道県の約2000人が消火活動に当たりました。 18日は宿泊の拠点となった陸前高田市
大船渡市が自衛隊の撤収を岩手県に要請 自衛隊ヘリによる大規模な消火活動不要に
岩手県大船渡市は山林火災により派遣されていた自衛隊について、自衛隊ヘリによる大規模な消火活動が必要なくなった」として、3月14日、県に対し撤収を要請しました。 火事は3月9日に鎮圧していて、引き続き消防が鎮火に向け活動します。
もっと調べる