・・・長靴をはいたのもそのためである。浴室の窓や戸じまりを厳重にしたのもそのためである。しかし彼はそれでもなお絶えず不安を感じていた。また不安を感じたのも無理ではなかったのに違いない。なぜと言えば、―― 半三郎のまず警戒したのは同僚の疑惑を避・・・ 芥川竜之介 「馬の脚」
・・・ 昼飯の支度は、この乳母どのに誂えて、それから浴室へ下りて一浴した。……成程、屋の内は大普請らしい。大工左官がそちこちを、真昼間の夜討のように働く。……ちょうな、鋸、鉄鎚の賑かな音。――また遠く離れて、トントントントンと俎を打つのが、ひ・・・ 泉鏡花 「みさごの鮨」
・・・注射が済んで浴室へ行った時、寺田はおやっと思った。淀で見たジャンパーの男が湯槽に浸っているではないか。やあと寄って行くと、向うでも気づいて、よう、来ましたね、小倉へ……と起そうとしたその背中を見た途端、寺田は思わず眼を瞠った。女の肌のように・・・ 織田作之助 「競馬」
・・・二十歳にもなってと登勢はわらったが、それから半年たった正月、奉行所の一行が坂本を襲うてきた気配を知ったとたん、裸かのまま浴室からぱっと脱けだして無我夢中で坂本の部屋へ急を知らせた時のお良は、もう怪談に真蒼になった娘とも思えず、そして坂本と夫・・・ 織田作之助 「螢」
・・・今しも届きたる二三の新聞を読み終りて、辰弥は浴室にと宿の浴衣に着更え、広き母屋の廊下に立ち出でたる向うより、湯気の渦巻く濡手拭に、玉を延べたる首筋を拭いながら、階段のもとへと行違いに帰る人あり。乙女なり。かの人ぞと辰弥は早くも目をつけぬ。思・・・ 川上眉山 「書記官」
・・・そして神崎、朝田の二人が浴室へ行くと間もなく十八九の愛嬌のある娘が囲碁の室に来て、「家兄さん、小田原の姉様が参りました。」と淑かに通ずる。これを聞いて若主人は顔を上げて、やや不安の色で。「よろしい、今ゆく。」「急用なら中止しまし・・・ 国木田独歩 「恋を恋する人」
・・・政元の魔法は成就したか否か知らず、永い月日を倦まず怠らずに、今日も如法に本尊を安置し、法壇を厳飾し、先ず一身の垢を去り穢を除かんとして浴室に入った。三業純浄は何の修法にも通有の事である。今は言葉をも発せず、言わんともせず、意を動かしもせず、・・・ 幸田露伴 「魔法修行者」
・・・家内の話に依れば、その湯村の大衆浴場は、たいへんのんびりして、浴客も農村のじいさんばあさんたちで、皮膚病に特効があるといっても、皮膚病らしい人は、ひとりも無く、家内のからだが一等きたないくらいで、浴室もタイル張で清潔であるし、お湯のぬるいの・・・ 太宰治 「美少女」
・・・ 浴室附のシングルベッドの部屋を二晩借りることにきめた。持ちものは、籐のステッキ一本である。部屋へ通された。はいるとすぐ、窓をあけた。裏庭である。火葬場の煙突のような大きい煙突が立っていた。曇天である。省線のガードが見える。 給仕人・・・ 太宰治 「火の鳥」
・・・たとえば兵営の浴室と隣の休憩室との間におけるカメラの往復によって映出される三人の士官の罪のない仲のいいいさかいなどでも、話の筋にはたいした直接の関係がないようであるが、これがあるので、後にこの三人が敵の牢屋に入れられてからのクライマックスが・・・ 寺田寅彦 「映画雑感(4[#「4」はローマ数字、1-13-24])」
出典:青空文庫