出典:gooニュース
環境基準超のヒ素検出 リニア残土置き場の近くの川や地下水を県が調査 6地点から水を採取 山梨・早川町
山梨県早川町内にあるリニアの工事で出た土砂の仮置き場の地下水から環境基準を超えるヒ素が検出された問題で、県は21日に近くの川や地下水の調査を行いました。
鉛の検出は環境基準値以下 リニア工事の掘削土不適切管理で山梨県が河川の水質検査
掘削土仮置き場直近の河川などで採水し、鉛濃度を分析したところ、調査全地点で環境基準値を下回った。土壌検査については、分析結果がまだ判明していない。問題があったのは同県笛吹市境川町の中央自動車道架道橋設置の工事現場。環境保全計画では掘削土は浸透防止シートや鋼板を敷設した上で保管するとなっているが、実際には地面にそのまま仮置きし、鉛による土壌汚染が確認できた。
環境基準を上回るヒ素 リニア工事の土砂の仮置き場近くの地下水 山梨・早川町
山梨県早川町で行われているリニア中央新幹線のトンネル工事で出た土砂の仮置き場近くの地下水から、環境基準を上回るヒ素が検出されました。県は21日に周辺の河川などで環境調査を行います。
もっと調べる