・・・貴方様の御血脈、それが禁厭になりますので、お手に釵の鳥をばお持ち遊ばされて、はい、はい、はい。」あん、と口を開いた中へ、紫玉は止む事を得ず、手に持添えつつ、釵の脚を挿入れた。 喘ぐわ、舐るわ!鼻息がむッと掛る。堪らず袖を巻いて唇を蔽いな・・・ 泉鏡花 「伯爵の釵」
・・・ 真面目に自己というものを考える時は常に色彩について、嗅覚に付て、孤独を悲しむ感情に付て、サベージの血脈を伝えたる本能に付て、最も強烈であり、鮮かであった少年時代が追懐せられる。故に、習慣に累せられず、知識に妨げられずに、純鮮なる少年時・・・ 小川未明 「感覚の回生」
・・・因て急に鉛筆を執りファプリシュースの一段を草して之を懐にし既にワンセンヌに至りジデローを見るも猶お去気奪湧し血脈狡憤して自ら安んずること能わず。ジデロー一誦して善しと勧めて更に敷演して一論を完結せしむ。ルーソー其言に従う所謂非開化論なり。・・・ 幸徳秋水 「文士としての兆民先生」
・・・ 今日の日本の若い精神も、つきつめたところにはまだこの血脈をひいていることは争えない。それでいながら、新らしきもの、古きものが溌剌と活溌に矛盾のままを発揚し、そのことによって発育してゆく可能を喪失して、一方では極めて低く単一化されている・・・ 宮本百合子 「鴎外・芥川・菊池の歴史小説」
・・・を流れる感情も根柢に於ては、ここに血脈をひいている。「麦死なず」に対する批評に向って反駁的、勝者的気分で書かれている同氏の「悪作家より」でその気分は極めて率直と云えば率直、高飛車と云えば高飛車に云われているのである。 石坂氏のように、さ・・・ 宮本百合子 「落ちたままのネジ」
・・・一田福次の出現の文学上の血脈は『はたらく一家』という短篇集に広津和郎氏の序文がつけられてある、それらのことと切りはなせないものだろう。 今日、作家のより社会的な成長が云われるとき、めいめいが自身のコムプレックスについて、謙遜にかつ熱く考・・・ 宮本百合子 「今日の文学の諸相」
・・・ ところが、日本の近代文学の血脈は、自然主義を生んだフランスの思想と文学の伝統とはまるきりちがっていて、フランスの有識人が代々を経て来た啓蒙時代、唯物論時代を経ていない。同じ自然主義の流れも、日本の生活の現実の土壤をうるおして結んだ実は・・・ 宮本百合子 「作家と教養の諸相」
・・・と云われる場合、モチーフの健全で真正直な理解なしに、作家はどこから自分の作品への血脈を見出して来ることが出来よう。モチーフは、テーマの直観的な端緒と云うとき、その現実の内容は豊富きわまりなく、或る一つの作品を一貫する文学的感動のニュアンスを・・・ 宮本百合子 「作家に語りかける言葉」
・・・行動主義文学は、発生の根源に於て広義には純文学の血脈をひいたものであり、その意味で当面の文壇的利害に制せられる多くの要素を含んでいた。同時に他の一面では「ひかげの花」に文学的反撥を示したその前進的な方向がおのずから語っているようにプロレタリ・・・ 宮本百合子 「昭和の十四年間」
・・・二十世紀の社会というものが、それぞれ国土の違った、環境と習俗と専門の違った、従って生涯の過程も異っている女性の生活記録にも猶貫く一すじの血脈を感じさせるのは、感動的な事実である。私たちには次のことが実にはっきりと感じられる。 若しキュリ・・・ 宮本百合子 「はるかな道」
出典:青空文庫