・・・社会の一般文化の現実が比較的貧寒であって、科学の諸分野そのものの到達点、そのものの理解、利用面が十分柔軟寛闊に開拓されておらず、同時に所謂科学というものが、旧式の考えかたで、そこに作用する人間性を全く排除しているため、勢い科学と文学との手近・・・ 宮本百合子 「文学のひろがり」
・・・後進資本主義国であり、天然資源の貧寒な条件におかれているだけ、一方に世界の帝国主義的な段階の特質をつよくあらわして来た。そうでなかったら、日本が明治以来、軍国主義でかたまる必要がどこにあったろう。日本の民主化の課題の複雑さは、われわれの生活・・・ 宮本百合子 「真夏の夜の夢」
・・・ そんなに貧寒であった開墾地の村々も次第に耕地が肥え、田畑の収穫もましになって、三つ並んで街道の傍にあった池の一つは郡山の町の貯水池となったり、一番池のそばにはいくつかの工場が建ったりして、日露戦争を経、欧州大戦の余波の経済パニックも経・・・ 宮本百合子 「村の三代」
出典:青空文庫