dポイントと交換できるWelcome!スタンプをあつめよう
辞書
寺院の鐘楼などにつるしてある大きな鐘。青銅で鋳造し、つり撞木 (しゅもく) でつき鳴らす。梵鐘 (ぼんしょう) 。
出典:デジタル大辞泉(小学館)
つりがねずみ【釣(り)鐘墨】
松煙 (しょうえん) に蝋 (ろう) をまぜ、釣鐘を扁平 (へんぺい) にしたような形に固めた墨。質がやわらかく、乾拓 (かんたく) に用いる。乾打碑 (かんだひ) 。
つりがねそう【釣鐘草】
釣鐘形の花をつける草。ツリガネニンジン・ホタルブクロなど。《季 夏》
つりがねどう【釣(り)鐘堂】
寺の梵鐘 (ぼんしょう) をつるしておく堂。鐘楼。
もっと調べる
出典:青空文庫
・・・さも、重さも、破れた釣鐘ほどあって、のう、手頃には参らぬ。」 と・・・ 泉鏡花「貝の穴に河童の居る事」
・・・此奴はよ、大い蕈で、釣鐘蕈と言うて、叩くとガーンと音のする、劫羅・・・ 泉鏡花「茸の舞姫」
・・・口を張開いたような、釣鐘の影の裡で、密と、美麗な婦の――人妻の―・・・ 泉鏡花「夫人利生記」
釣鐘人参
釣鐘マント
釣鐘虫
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位