でんきかいり【電気解離】
⇒電離 (でんり)
でんきかいろ【電気回路】
電流の流れるひと巡りの通路。回路。
でんきかがく【電気化学】
電気的エネルギーと物質の化学変化との関係を研究する化学の一部門。
でんきかがくとうりょう【電気化学当量】
電気分解のとき、1クーロンの電気量によって析出する原子または原子団のグラム数。
でんきかがくれつ【電気化学列】
⇒イオン化列
でんきがっき【電気楽器】
弦などの機械的な振動を電気エネルギーに変換し、増幅することによって音を出す楽器。エレキギター、エレキベースなど。→電子楽器
でんきがま【電気釜】
電熱と自動温度調節器で自動的に炊飯できる器具。電気炊飯器。
でんきかみそり【電気剃刀】
電気を動力として内刃を振動または回転させ、ひげをそる器具。
でんききかんしゃ【電気機関車】
電気を動力源として走る機関車。日本では明治44年(1911)信越本線横川・軽井沢間の運行が最初。EL(electric locomotive)。
でんききぐ【電気器具】
電気を熱源・光源・動力源などとする器具。電気ストーブ・テレビ・電気洗濯機の類。