出典:gooニュース
「何円上げ、何円下げ」組合支部長から電話…“ガソリン価格調整疑惑” 関係者が「強要される内容」と証言 カルテルの疑いで公取委が長野県石油商業組合に立ち入り検査 組合「関与していない」と否定
全く知らないことですから、『組合は関与していない』と答えました」 一方、NBSのこれまでの取材では、複数の関係者が、北信支部の支部長から価格を知らせる電話連絡があったことを認め、「値上げや値下げを強要される内容だった」と証言しています。 関係者: 「『いつから何円上げです』『いつから何円下げです』っていうような電話は連絡網です。
「あなたの携帯電話や口座がマネーロンダリングに」 78歳男性、警察官名乗る男らに2500万円詐取被害
同署によると、1月27日、男性宅に自動音声の電話があった。男性は大手通信会社の職員や警察官をかたる男らから「あなた名義の携帯電話や口座がマネーロンダリングに使われている」などと言われ、捜査への協力名目でネットバンクを開設するよう求められ、2月6日までに指定口座に金を振り込み続けたという。
「あなた名義の電話が不正に利用されている」 携帯に電話会社名乗る不審電話 福岡県直方市で発生
福岡県警直方署は19日、直方市内で勤務する女性の携帯に17日午前11時40分ごろ、携帯電話会社のカスタマーセンターを名乗る男から「あなた名義の電話が不正に利用されている」「確認するので氏名と生年月日を教えてください」などと言われる不審電話事案が発生したとして、防犯メールで警戒を呼びかけた。
もっと調べる