出典:gooニュース
ケリのペア 農地に飛来 和歌山・紀南で数少ない野鳥
和歌山県紀南地方で数が少ない野鳥ケリ(チドリ科)が、春の繁殖期を前にペアをつくって農地に飛来している。紀南での分布は広がっているが繁殖に適した場所は減っているという。 全長約35センチで、羽を広げると75センチほどになる。赤い目と黄色く長い足が特徴。昆虫やその幼虫を食べる。 田辺市下万呂などの農地では、ペアが寄り添ってあぜを歩き回る姿が見られる。
&近年は日本飛来も
なおベルーガSTは、「エアバス・ベルーガ・トランスポート」事業の一環で、近年何度か神戸空港に飛来したことがあります。もしこれでベルーガSTがこのまま退役となると、日本への飛来は2024年3月が最後になりそうです。
米軍F35Bステルス戦闘機が2機飛来 嘉手納基地
【嘉手納】米軍嘉手納基地に25日午後1時25分ごろ、米海兵隊のF35Bステルス戦闘機が2機飛来した。米強襲揚陸艦に一時展開して沖縄周辺空域で訓練しているとみられる。
もっと調べる