出典:gooニュース
セブン創業家、MBOで一時「異業種」へ出資を要請 水面下では「物言う株主」も動き出している
セブン&アイ・ホールディングスに対し、MBO(経営陣の参加する買収)を提案している同社創業家の伊藤一族が、小売業だけでなく異業種の大手にも資金提供を打診していたことが、東洋経済の取材でわかった。
浜井産業<6131>、MBOで株式を非公開化
工作機械メーカーの浜井産業は、原材料価格の高騰や中国市場の需要低迷など厳しい事業環境の中、中長期的な視点で構造改革を進めるにはMBO(経営陣による買収)を通じた株式の非公開化が必要と判断した。武藤公明社長が設立したMintがTOB(株式公開買い付け)を行う。浜井産業は半導体ウエハーなど電子部品材料の表面を研磨加工する高精度の加工機械が主力製品。買付代金は最大42億円。
ジーエフシー<7559>、MBOで株式を非公開化
ジーエフシーは、和食を中心とする業務用加工食材の製造・販売を引き続き中核事業としつつ、中長期の視点で海外展開の拡大や新事業の創出を進めるにはMBO(経営陣による買収)を通じた非公開化が望ましいと判断した。創業家出身で社長の西村公一氏が設立したQuartz(岐阜市)がTOB(株式公開買い付け)を行う。買付代金は最大81億5400万円。
もっと調べる