speedy
[形](-i・er;-i・est)速い,速やかな;即座のa speedy reply即答speedyの派生語speediness名
spelling
[名]1 C語のつづり,スペリング,スペル;U文字をつづること;つづり能力Give me the spelling of that, please.それのスペリングを教えてください2 Uつづり字...
spender
[名]C〔修飾語を伴って〕金の使い方が…な人a big spender金遣いの荒い人spenderの慣用句・イディオムthe last of the big spenders((しばしば戯))(...
spending money
[U]こづかい,遊興費
spew
[動]1 他〈大量の液体・ガスを〉噴出[排出]する;自噴き出る(out,forth,up)1a 他自((略式))(飲べ物を)吐く,あげる(up)1b 他〈プリンタなどが〉〈紙を〉大量に吐き出す;...
spicy
[形](-i・er;-i・est)1 〈料理などが〉香(辛)料の入った,スパイスのきいたa spicy flavor薬味のきいた味1a 〈香りなどが〉香ばしい,芳しい2 〈批評などが〉ぴりっとし...
spiked
[形]1 〈物が〉大くぎがついた;〈靴が〉スパイクのついた1a 〈髪型が〉逆立った2 ((米略式))〈飲料が〉アルコール入りの
spiky
[形](-i・er;-i・est)1 くぎ[とげ]だらけの1a 〈髪が〉逆立った;先がとがった2 ((英略式))〈人が〉怒りっぽいspikyの派生語spikily副spikiness名
spilt
[動]((英))spill1の過去形・過去分詞
spin-off
[名]1 C(予期せぬ)副産物,派生物1a C(テレビ・映画などの)派生企画[商品],続編2 U《商業》分社化[会社分割]による新会社設立,スピンオフ(◇会社の一部門の分離独立);Cその会社3 ...
spinach
[名]U1 ホウレンソウ(の葉)2 ((米略式))嫌いな[不要な]もの3 ((米俗))ドル札(greenback)spinachの派生語spinachy形
spinal
[形]1 《解剖》脊髄せきずいの[にある];〈損傷・治療などが〉脊髄に対するspinal anesthesia脊髄麻酔2 背骨に似た3 〈物などが〉中心[軸]となる━━[名]U《解剖》脊髄麻酔s...
spindle
[名]C1 錘つむ(◇糸を紡いで巻き取る用具),(紡績機の)紡錘ぼうすい,スピンドル1a スピンドル(◇紡績糸の単位)1b =spindle tree2 縦長の円柱状の物;(支)軸,心棒,シャフ...
spinner
[名]C1 くるくる回転するもの;《釣り》スピナー(spinnerbait)(◇水中で回転するルアー)1a 《アメフト》スピナー(◇ボールをもって体を回転させるプレー),《野球・クリケット》スピ...
spire
[名]C1 (教会などの)尖塔せんとう,塔の尖頂1a (物の)細くとがった部分,頂上2 (草の)葉身,若芽,若枝,幼根,木の幹の先端3 絶頂,最高の地位━━[動]1 他〈屋根・塔に〉尖塔をつける...
spirited
[形]1 元気のよい,きびきびした,勇気のある;〈議論などが〉活発な;〈攻撃が〉猛烈なa spirited debate活発な討論2 〔複合語で〕…の精神をもつ;気分が…のspiritedの派生...
splatter
[動]1 自〈液体が〉バシャッと飛び散る,〈雨などが〉パタパタと打つ,(…に)はねる≪over,across,on≫2 他〔通例受身形で〕〈液体を〉(…に)はねかける≪over,across≫;...
spleen
[名]1 C脾臓ひぞう(◇古くは気力・勇気,不機嫌・ゆううつなどの出所とされた)2 U((形式))不機嫌,かんしゃく;((古))ゆううつin a fit of spleenかっとなってvent ...
splendor
[名]1 U(建物・風景などの)豪華さ,見事さ,壮麗さ,華麗さthe splendor of the palace宮殿の華麗さ1a 〔~s〕すばらしい建物[風景],見事な[美しい]ものthe s...
splinter
[名]C1 (木・ガラス・石などの)鋭い破片,とげremove a (wood) splinter with tweezers刺さった木のとげをピンセットで抜く2 (組織の)分派,セクト(spl...
split second
〔a ~〕何分の一秒;ほんの一瞬
splutter
[動]1 自〈物が〉パチパチ[ブツブツ]と音をたてる1a 他〈つば・食べ物などを〉(口から)飛ばす2 自(混乱・興奮して)早口でしゃべる,つっかえながら言う;せきこむ;他〈言葉を〉早口に言う,…...
spoilt
[動]spoil の過去形・過去分詞━━[形]=spoiled
spokesperson
[名](複-s,-people)C((PC))(男性・女性の)スポークスパーソン
spokeswoman
[名](複-women)スポークスウーマン,女性代弁者,広報担当[官](((PC))spokesperson)
sponge
[名]1 CUスポンジ,海綿1a C海綿動物1b C〔a [the] ~〕((主に英))スポンジでふく[洗う]ことgive ... a sponge…をスポンジで洗う1c CU外科用ガーゼ2 C...
spontaneity
[名]U(行為などの)自発性,自然さ;自然発生
spook
[名]C((略式))1 幽霊,おばけ1a ((南ア))(政治的文脈で)恐ろしいもの2 ((主に米))スパイ,CIA;((南ア))地雷探査用装甲車;((主に米やや古・侮蔑的))黒人━━[動]((略...
spooky
[形](-i・er;-i・est)((略式))1 〈場所などが〉幽霊が出そうな,気味の悪い2 ((主に米))〈人・動物が〉怖がりの,神経質なspookyの派生語spookily副spookiness名
spool
[名]C1 (糸・フィルム・テープなどの)巻き軸[枠],糸巻き,スプール,(釣りざおの)リール;ひと巻きの量1a 〔形容詞的に〕飾りに紡錘状の棒がついた(家具)(◇英国で17世紀,米・カナダで1...
spoonful
[名]C1 (…の)さじ1杯分の量≪of≫two spoonfuls of sugar砂糖2さじ2 〔a ~〕ほんの少し(の…)≪of≫a spoonful of knowledgeわずかばかりの知識
sporadic
[形]1 〈出来事が〉時々起こる,散発的な1a 《医学》〈病気が〉散発[突発]性の[的な]2 〈植物などが〉散在性の,まばらなsporadicの派生語sporadically副散発的にspora...
spore
[名]C1 《生物》(菌類などの)胞子1a 《植物》(生殖細胞の)胞子2 《細菌》(バクテリアの)芽胞━━[動]自《生物》胞子[芽胞]を生じる
sports car
[C]スポーツカー
sportsman
[名](複-men)C1 ((特に英))スポーツをする人;プロスポーツ選手(◆日本語の「スポーツマン」は athlete に近い)1a ((米やや古))(狩猟・釣りなどをする)アウトドア派の人2...
sporty
[形](-i・er;-i・est)((略式))1 スポーツマンらしい;〈車が〉スポーツカーの性能を備えた2 〈衣服などが〉色鮮やかで格好のよい;けばけばしい,はですぎる3 〈人が〉スマートな身な...
spot-on
[形]副〔叙述〕((英略式))ばっちりの,ぴったりの[に],ドンピシャの[で]
spotted
[形]斑点はんてん[ほくろ]のある,まだらの,ぶちの,しみのついた;水玉模様の;(名声など)汚点のあるa spotted career汚点のついた経歴
spotter
[名]C1 ((米略式))(従業員の)監視人,お目付2 ((主に英))(列車・野鳥などの)型式[種類]の識別を趣味とする人,マニア3 《軍事》偵察機(spotter plane)3a 民間対空監...
spout
[動]1 他〈液体などを〉噴き出す,噴出する(out)1a 自〈液体などが〉(…から)噴き出る,噴出する(out)≪from≫;〈噴出孔などが〉液体を噴き出す[噴出する];〈クジラが〉潮を吹く2...
sprawl
[動]1 自(手足を)(だらしなく[ゆったりと])広げる;(体を)大の字にする(out)send a person sprawling人をなぐり倒すThe boy sprawled out on...
spree
[名]C1 (ひとときの浪費・飲酒などの)…三昧[し放題],やりたい放題a spending [shopping] spree散財[買物三昧]go on a drinking spree飲み騒ぐ...
sprig
[名]C1 (木から切り取った葉・花のついた)小枝,若枝(⇒branch[類語])a sprig of mint枝付きのミント1a (陶器などの)小枝模様2 子(孫),(…の)出≪of≫;((古...
sprinter
[名]C短距離選手,スプリンタ
sprout
[動]1 自〈芽・葉などが〉生長し始める,(木などから)吹く≪from≫;〈種子・植物などが〉芽を出す,発芽する,〈毛・ひげが〉はえる;急に伸びる[成長する]1a 他〈種子・植物などに〉芽を出さ...
spruce
[名]CU《植物》トウヒ(◇マツ科の常緑針葉樹);Uトウヒ材
spun
[動]spin の過去形・過去分詞━━[形]1 つむいだspun gold金糸2 〈話などが〉だらだらした(out)
spurious
[形]1 〈物が〉見せかけの,偽物の;《生物》疑似のspurious color偽色1a 〈論理などが〉見かけだけの,事実に基づかないmake a spurious claimまことしやかな主張...
spurn
[動]他((主に文学))〈人・申し出・忠告などを〉はねつける,にべもなく拒絶する(⇒refuse1[類語]);…を鼻であしらう,相手にしない;自軽蔑する,(危険などを)侮る≪at≫She spu...
spurt
[動]1 自〔方向の副詞句を伴って〕〈液体などが〉(…から)噴出する,ほとばしる(out)≪from,out of≫;他〈液体などを〉(…から)ほとばしらす,噴出させる(out)≪from≫2 ...