dose
[名]C1 《医学》(1回分の薬の)服用量;(薬の)1服a dose of medicine1服の薬a fatal dose致死量administer [receive] a dose投薬する[...
dot
[名]C1 点,ぽち,しみ,斑点はんてんdots of paint絵の具のしみ1a 小さい丸い点,(特に)終止符,小数点,(i,j につける)点,《音楽》付点three dots三つ点(◇文中の...
doubtful
[形]1 〔通例叙述〕〈人が〉(…を)疑っている,(…を/…かどうかを/…ということを)迷っている≪of,about,as to/whether [if]節/that節≫(◆そうではないだろうと...
Downing Street
1 ダウニング街(◇London の Westminster 地区にある官庁街;10番地(No.10 Downing Street)は首相官邸)2 英国首相とその内閣,英国政府;英国外務省(⇒P...
downstairs
[副]階段を降りて;階下へ[で](⇔upstairs)go downstairs階下へ降りるdownstairsの慣用句・イディオムkick A downstairsA(人)を家から追い出す;A...
downtown
((主に米))副(都市の中心の)商業地区[繁華街]へ[で](((英))city centre)(⇒uptown)go downtown町に出る,買い物に行く━━[形]〔限定〕商業地区[繁華街]の...
draft
(◆((英))では名1, 3, 4, 4a, 7, 動,形1, 3は通例draught)名1 U(積み荷・車・網などを)引くこと(解説的語義)牽引けんいん(力);C引かれる物,引き網,一網(の漁...
drag
[動](~ged;((非標準))drug;~・ging)1 他〈重い物を〉引きずる(解説的語義)引っ張る(away);〈足などを〉引きずる(along)drag a table over to ...
dragon
[名]C1 (火を吐く)竜;((古))大蛇,おろち1a 《聖書》大型動物(◇クジラ・サメ・大蛇・ワニなど);〔the D-〕=Satan1b =flying dragon1c 〔the D-〕《...
drain
[動]1 他〈入れ物を〉(液体を抜き取って)からにする(解説的語義)〈ボトル・グラスを〉あける,飲み干す,〈野菜などを〉水切りする;〈土地などの〉排水をする;〈都市・家などに〉排水設備をするWi...
drama
[名]1 CU劇,戯曲,ドラマ;脚本a costume [TV] drama時代劇[テレビドラマ]Shakespearean dramaシェークスピア劇2 U(詩・小説などに対して)劇文学[芸術...
drank
[動]drink の過去形・過去分詞
drastic
[形]〈薬が〉強烈な;〈行動・処置・手段などが〉徹底的な,思い切ったdrastic action [changes]思い切った行動[変化]a drastic reduction [remedy]...
draught
[名]動形((主に英))=draft
drawer
[名]1 引く[描く]人[もの],製図家2 引き出し;〔~s〕たんすa deep drawer奥行きの深い引き出しa chest of drawersたんすひとさお3 〔~s〕((やや古/戯))...
drawing
[名]1 U引くこと;引き出すこと;引き伸ばすこと;(手形などの)振り出し1a ((主に米))宝くじ;当たりくじを引くこと2 U線を引くこと;線描;製図drawing instruments製図...
drawn
[動]draw の過去分詞━━[形]1 〈顔などが〉緊張した,こわばった,やつれた,げっそりした2 〈勝負が〉引き分けのa drawn game引き分け試合,ドローゲーム
dread
[動]1 他…を非常にこわがる,恐れる,…を極度に心配する;〈…するのが〉こわい≪doing, to do≫(◆不定詞は通例 to think),〈…ではないかと〉恐れる≪that節≫;自非常に...
dreadful
[形]((主に英))1 〔通例限定〕非常に恐ろしい[こわい];ひどい(terrible)a dreadful mistake [disease, earthquake]恐ろしい間違い[病気,地震...
dreamt
[動]dream の過去形・過去分詞
drew
[動]draw の過去形
dried
[動]dry の過去形・過去分詞━━[形]乾いた;乾燥した,干したdried fruit [flower, fish]ドライフルーツ[ドライフラワー,(魚の)干物]
drift
[動]1 自〈浮遊物が〉(潮流・気流などのまにまに)漂う(解説的語義)漂流する,運ばれる;〈魚が〉ゆらりゆらりと泳ぐ;〈水・空気などが〉(漂うように)流れるdrift about in the ...
drill
[名]1 Cドリル,きり,穿孔せんこう機,削岩機,歯科用ドリルan electric drill電気ドリル2 UC(…の)(同じパターンでの)反復訓練,練習,ドリル≪in≫(⇒exercise[...
drip
[動](~ped,dript;~・ping)1 自〈樹木などが〉(雨滴などを)ぽたぽた落とす,したたらせる;しずくがたれるtrees dripping after the rain雨のあとでしず...
driven
[動]drive の過去分詞━━[形]追いつめられた;吹き寄せられた;意欲のある;打ち込んだ
drought
[名]UC1 (特に長期の)日照り,干ばつ;渇水a severe [prolonged] drought深刻な[長期間の]干ばつ2 (物の長期の)払底,欠乏,不足,枯渇drought of fu...
drove
[動]drive の過去形
drown
[動]1 他…をおぼれ死にさせる,溺死できしさせるbe drowned(事故で)溺死する(◆この意味では自のほうが好まれる)drown oneself in the river川に身を投げる1a...
drum
[名]C1 太鼓,ドラム;〔the ~s〕(オーケストラ・楽隊の)太鼓部;((歴史上))《軍事》鼓手a side drum小太鼓a double drum両面太鼓play [beat] the ...
drummer
[名]C1 《音楽》鼓手;ドラマー,ドラム奏者2 ((米略式))地方巡回セールスマン3 ((英略式・やや古))泥棒4 ((豪俗))放浪者5 ((豪))《魚類》イスズミ属の魚drummerの慣用句...
drunk
[動]drink の過去分詞;((非標準))drink の過去形━━[形]1 〔通例叙述〕酒に酔った,酔っぱらったget dead [beastly, ((英))blind, roaring] ...
dual
[形]〔限定〕1 2の;2を表す2 2人[2個,2部分など]から成る,二重の,二元的な;二重の性質がある,2つの特徴をもつa dual role [function]二重の役割[機能]a dua...
dub
[動](~bed;~・bing)他1 〔通例受身形で〕…に(…というあだ名を)つける;…を(…と)呼ぶ2 ((形式))〈王が〉〈人に〉ナイト爵位を(肩を剣で軽くたたいて)授ける3 〈木材・皮など...
dubious
[形]1 〔叙述〕〈人が〉(…に)半信半疑の;怪しいと思う,疑う≪of,about,as to≫ (◆前置詞のあとに what 節が続く場合は前置詞は省略されることが多い)I feel dubi...
duck
[名](複~s,~)1 Cカモ,アヒル;雌のカモ[アヒル](◆雄は drake)a domestic duckアヒルa wild duck野ガモ,マガモ1a Uカモ[アヒル]の肉2 〔しばしば~...
dug
[動]dig の過去形・過去分詞
duke
[名]C1 〔しばしばD-〕((英))公爵(◇prince の下,marquis の上);(英国以外で)公爵2 (ヨーロッパで,小公国の)君主3 《植物》デューク種のサクランボ4 〔通例~s〕(...
dull
[形]1 〈刃・ナイフなどが〉切れ味の鈍い;〈先が〉とがっていないa dull knifeなまくらなナイフ2 〈人が〉頭の鈍い,愚鈍な;のみ込みが悪いa dull mind鈍い頭be dull ...
dumb
[形](~・er;~・est)1 ((やや古・時に軽蔑的))言語能力を失った,口のきけない(((PC))speech-impaired)dumb animalsもの言えぬ動物たち1a 〔限定〕〈...
dump
[動]1 他〈不要なものを〉どさっと投げ捨てる(解説的語義)(大量に)投棄[遺棄]する;どさっと落とす[降ろす],ぞんざいに投げ出す;〈容器を〉からにする;〈積み荷・中身を〉あける(out)du...
durable
[形]耐久力のある,長持ちする,丈夫な;永続性のあるa durable material [color]耐久性のある材料[あせない色]a durable friendship [peace]長く...
duration
[名]U((形式))(時の)継続,持続;継続[持続,存続]期間[時間]of short [brief] duration短期の,長く続かないan illness of long duration...
dust
[名]1 U(積もった)ちり,ほこり;砂ぼこり;Cほこりを払うこと;〔a ~〕(立ち上る)ほこり,砂[土]ぼこりa cloud of dustもうもうと立ち上る砂ぼこりraise dustほこり...
Dutch
[形]1 オランダの;オランダ人[語]の2 ((米))ペンシルベニアダッチ(Pennsylvania Dutch)の3 ((主に米俗))ドイツの4 オランダ式の(◆「けちな」「質が悪い」の含意が...
DVD
[名]ディーブイディー,デジタル多用途ディスク語源[digital versatile [video] disk]
dwarf
[名](複~s,dwarves /dwɔ́ːrvz/)1 (神話・伝説中の)小びと(◇通例魔力を持つ)2 ((やや古))小びと3 (動植物の)矮小わいしょう体4 《天文》=dwarf plane...
dye
[名]UC1 染料,染(料)液acid [synthetic] dyes酸性[合成]染料have a dye job髪を染める2 染め色,色合いdyeの慣用句・イディオムof (the) dee...
dying
[動]die1 の現在分詞━━[形]〔限定〕1 死にかけている,瀕死ひんしのa dying animal瀕死の動物2 臨終の,末期まつごのone's dying hour臨終のときone's d...
dynamic
[形]1 精力的な,活動的な;動的な(⇔static);動態の(⇔potential)dynamic electricity動電気a dynamic economy活発な経済a dynamic ...