embarrassed
[形](…に/…して/…ということで)ばつの悪い,照れくさい,恥ずかしい≪about,at/to do/that節≫with an embarrassed smile [grin, laugh]...
embarrassing
[形]1 (…に)ばつの悪い思いをさせる,(…を)まごつかせるような≪for,to≫an embarrassing situation [incident]きまりの悪い状況[できごと]embar...
embarrassment
[名]1 U(…に対する)狼狽ろうばい,困惑,当惑,恥ずかしい思い≪at≫with [without] embarrassmentきまりの悪い思いで[気おくれせずに]to one's embar...
embassy
[名](複-sies)C1 〔しばしばthe E-〕大使官(邸);〔集合的に;単複両扱い〕大使と全大使館員the Japanese Embassy in France在仏日本大使館1a 大使の職...
embrace
[動]1 他自(人を)抱きしめる,抱擁するembrace a child子どもを抱きしめる1a 他〈場所などを〉取り囲む,取り巻く2 他((形式))〈考え・申し出を〉喜んで受け入れる,快諾するe...
embryo
[名](複~s)1 C《生物》胚はい,胚子;(妊娠8週未満の)胎児,胎芽(⇒fetus)2 U(発達の)初期,萌芽ほうがの段階[状態]His campaign strategy is still...
emergence
[名]1 U出現1a U《生物》(昆虫の)羽化1b C《植物》毛状体2 U(知られていなかったものが)知られるようになること,発生,登場3 U(問題・事実などが)明るみに出ること4 U(苦境・貧...
emigrate
[動]自他(自国から/他国に)移住する[させる],移民する[させる],転住する[させる](⇔immigrate)≪from/to≫emigrate to Americaアメリカに移民する語源[原...
emission
[名]1 U(光・ガスなどの)放出,放射;〔通例~s〕放出[放射]されたもの([連語] (1) 形+emission:〔有害〕harmful/noxious/toxic.(2) 名+emissi...
emotion
[名]1 U(理性に対応するものとしての)(一般的な)感情(⇒feeling[類語]);(喜怒哀楽などの特定種の)感情,気持ちappeal to emotion rather than to r...
emotional
[形]1 〔限定〕感情[気持ち]の[に関する],心理的なan emotional disturbance [disorder]情緒障害emotional support [problems]心の...
emperor
[名]C皇帝,帝王,天皇(◆((女性形))は empress)a Roman emperor=an emperor of Romeローマ皇帝Emperor Meiji明治天皇His Majest...
emphasis
[名](複-ses /-sìːz/)1 U(…を)強調[力説,重視]すること;C(…を)強調[力説]する点,(…の)重点≪on≫a shift [change] of [in] emphasis...
emphasize
[動]他1 〈事実などを〉強調[力説,重視]する,〈…であると〉強く主張する≪that節,wh節≫,〔直接話法で〕…と強く述べるemphasize the importance of [the ...
empire
[名]1 C(皇帝が統治する)帝国(の領土);〔the E-;固有名詞で〕…帝国(の領土)the British Empire(昔の)大英帝国1a U皇帝による統治;C帝政時代1b U((古))...
employ
[動]他1 〈人を〉仕事に使う(解説的語義)雇用する,(…として/…するために)雇う≪as/to do≫be employed as a teacher [to teach](雇われて)教師をし...
employee
[名]C従業員,被雇用者employees benefits従業員手当an employees share-ownership plan従業員持ち株制度hire [dismiss] employ...
employer
[名]C雇用主,雇い主
employment
[名]1 U(人を)雇うこと,雇用,雇い入れ≪of≫;雇用率[数]([連語] 動+employment:〔探す〕look for/seek;〔獲得〕find/get/obtain/secure;...
enable
[動]他1 〈要因・状況などが〉〈人に〉(…)できるようにする,(…する)能力[手段,資格,権限,許可]を与える≪to do≫Good health enabled him to carry o...
enact
[動]他1 〔しばしば受身形で〕《法律》〈法律・条例を〉制定する,〈法案を〉成立させる,〈…と〉制定する≪that節≫enact legislation for ...…のために法律を制定するB...
enclose
[動]他1 〔通例受身形で〕〈垣・塀へいなどが〉〈場所を〉取り囲む,〈場所を〉(垣・塀などで)取り囲む,囲む≪with,by≫;((歴史上))〈公用地を〉(私用地として用いるために)囲い込むTh...
encounter
[動]1 他〈思わぬ相手と〉遭遇する(解説的語義)〈人と〉(偶然)出くわす,〈物などを〉たまたま見聞する;自(思わぬ相手に)出会う≪with≫encounter an old friend by...
encouragement
[名]1 U激励,鼓舞give a person encouragement to study勉強するように人を激励するreceive encouragement in one's pursui...
encouraging
[形]勇気[元気]づける,励みになる,激励[奨励]のan encouraging letter激励の手紙encouraging signs [results]心強い兆候[励みになるような結果]e...
endanger
[動]他…を危険にさらす,危うくするendangerの派生語endangerment名
endeavor
((形式))動1 自(必死に)努力する,(熱心に)試みる,(…しようと)努める,心がける≪to do≫;(名誉・財産などを)得ようと努める≪after≫endeavor to answer a ...
ending
[名]1 U終わり,終結;C(物語・本・劇・映画などの)最後の部分,結末a film with a happy ending幸せな結末の映画2 U死,末期まつご;滅亡3 C《文法》屈折[活用]語尾
endless
[形]1 終わりのない,果てしなく[長々と]続く,絶え間のない;無数の,無限の,際限のないendless chatterとめど[際限]のないおしゃべりan endless speech長々しい演...
endorse
[動]他1 〈人(の考え・発言など)を〉(正式に)指示する,是認[承認]する1a 〈有名人などが〉〈商品・サービスなどを〉(広告・宣伝などで)推奨[保証]する2 〈小切手・手形などに〉裏書きする...
endowment
[名]1 U(基金の)寄付;C(特に公共機関に寄付された)基金,基本財産2 〔通例~s〕((形式))天賦の才能,天分
endure
[動]1 他〈人が〉〈困難・苦痛などに〉耐える,…をがまんする([連語] endure+名:hardship/indignity/suffering/ordeal);〔主に否定文で〕〈…するのを...
energetic
[形]1 〈人が〉精力的な,活動的な,元気(旺盛おうせい)な,(…するのに)熱心な≪in doing≫an energetic teacher精力的な教師be energetic in doin...
enforce
[動]他1 〈法律などを〉(…に対して)施行[実施,適用]する≪on,against≫2 〈行動・考えなどを〉(人に)強制[強要]する,押しつける≪on≫enforce obedience [s...
enforcement
[名]U1 (法律などの)施行,実施,執行2 強制,強要3 ((古))強調,主張,力説
engaged
[形]1 ((形式))〈人が〉(…に)従事した,携わった,(…の)仕事中の,(…で)忙しい≪in,on≫Mr. Smith is engaged at the moment.スミスさんはいま手が...
engagement
[名]1 U(…に)従事[関与]すること≪with,in≫close engagement with local communities地元との密接な関わり2 CU((形式))雇用(契約);雇用...
engineer
[名]C1 技師,技術者,エンジニアan electrical [a sanitary] engineer電気[衛生]技師1a (船の)機関士;((米))(鉄道の)機関士(((英))engine...
engineering
[名]U1 工学,エンジニアリング1a 工学[工業]技術;土木工事2 巧みな処理[操縦,工作],策略,画策engineeringの派生語engineeringly副
England
[名]1 イングランド(Kingdom of England)(◇Great Britain 島のスコットランドとウェールズを除いた部分;首都 London)2 英国,イギリス(⇒Great B...
enhance
[動]他〈価値・質・能力などを〉高める,強める([連語] enhance+名:reputation/prospect/quality/ability/prestige)語源[原義は「上げる」]e...
enjoyable
[形]〈活動・機会などが〉楽しめる,楽しい,愉快な,おもしろいa very enjoyable evening非常に楽しい夜enjoyableの派生語enjoyableness名enjoyabl...
enlarge
[動]1 他自大きくする[なる],拡大[拡張]するenlarge the territory領土を拡大する1a 他〈写真を〉引き伸ばす;自〈写真が〉引き伸ばせる2 他…を大きくする,拡大[拡張]...
enormous
[形]1 (法外に)大きい,巨大な,莫大ばくだいな,広大な2 ((古))無法な,非道な,極悪な語源[原義は「尺度をはずれた」→「巨大な」]enormousの派生語enormousness名
ensure
[動]((特に英))1 他〈人・物が〉〈…(ということ)を〉確実にする≪that節≫;〔ensure A for B/ensure B A〕B(人)にA(事・物)を確保する,保証する,AがBの手...
enterprise
[名]1 U(困難を伴う大きな)事業(を行うこと);C(大がかりな)事業(計画),企画promote [encourage] enterprise事業を促進するa joint enterpris...
entertain
[動]1 他〈人を〉(…で)楽しませる,おもしろがらせる,慰める≪with,by≫;自人を楽しませるentertain a child with fairy talesおとぎ話をして子どもを楽し...
entertainment
[名]1 UC楽しみ,娯楽,慰みmuch to one's entertainmentとてもおもしろかったことにはfind entertainment in ...…を楽しむ2 CU楽しませてく...
enthusiasm
[名]1 U熱心,(…に対する)熱中,熱狂;強い興味≪for,about,over≫;C((形式))熱中しているもの[こと]enthusiasm for collecting stamps切手収...
enthusiast
[名]C(…に)熱心な[熱中している]人,(…)狂,(…)ファン≪for,about≫;((古))狂信者a football [a wine] enthusiastアメフトファン[ワイン通]