sheriff
[名]C1 ((米))(郡)保安官(◇選挙で選ばれる郡の司法・警察の長)2 〔またHigh S-〕((英))(イングランド・ウェールズの)州長官(◇名誉職)3 ((スコット))州裁判所(sher...
shilling
[名]C1 シリング(◇英国の旧貨幣単位;1971年2月廃止;1/20 pound,12 pence;略s.;⇒penny 1)2 シリング(◇かつての英本国以外のアイルランド・ナイジェリアなど...
shimmer
[動]自1 かすかに[ちらちら]光る2 (熱・光で)揺らめく━━[名]UC微光,ちらちらする光;(熱・光による)揺らめきshimmerの派生語shimmery形shimmeringly副
shin
[名]1 C(人の)向こうずね2 C(牛・馬などの)すね;脛骨けいこつ2a UC(牛の)すね肉の塊(shank)━━[動](~ned;~・ning)1 他〔shin oneself〕(…に)向こ...
shingle
[名]1 U〔集合的に〕(海岸・河原などの)小石,砂利(◆gravel より大きい)2 C小石の浜[河原]shin・gle2の派生語shingly形小石の多い,砂利だらけの
shining
[形]〔限定〕1 光り輝く,明るい;反射して輝く2 輝かしい,立派な,優れたa shining example (of ...)(…の)鑑となる手本
shipbuilding
[名]U造船(業),造船術
shipyard
[名]C造船所
shire
[名]C1 ((英やや古))州(◇Great Britain の行政区域の1つ;現在は Yorkshire など州名の語尾として用いる)1a 〔the ~s〕中部イングランド諸州(the shi...
shit
((卑))名1 U大便,くそ;〔a ~〕排便;〔the ~s〕下痢(◆shit は一般に人前では慎むべき言葉;さしさわりのない言い方としては bowel movement [BM](通じ),mo...
shoal
[名]1 C浅瀬;(引き潮時の)砂州2 〔通例~s〕隠れた危険[障害]━━[形]浅瀬の━━[動]1 他自浅くなる[する]2 他〈船を〉浅い方に進めるshoal1の派生語shoaly形浅瀬の多い
shoddy
[形](-di・er;-di・est)1 粗悪な,粗雑な,いいかげんな1a 再生毛糸[毛織物]の2 不正な,不公平な,不当な━━[名]U1 粗悪[粗雑]なもの,まがいもの1a 再生毛糸[毛織地]...
shoot-out
[名]C((略式))1 銃撃戦2 《サッカー》PK戦(penalty shoot-out)
shooter
[名]C1 射る人,撃つ人;射撃手;発破をかける人;(スポーツで)シュートする人;(クラップゲームで)サイコロを投げる人2 ((略式))ピストル;(遊戯で)はじき玉3 ((略式))少量の酒
shop assistant
[C]((英))店員(((米))salesclerk)
shopkeeper
[名]C((特に英))(小売)店主,(店の)マネージャー(((米))storekeeper)a nation of shopkeepersあきんどの国(◆ナポレオン1世が英国民を軽蔑してこう呼ん...
shopping center
[C]商店街,ショッピングセンター
shopping mall
[C]((米))ショッピングモール(mall)
shoreline
[名]CU海岸線,汀線ていせん
short list
〔通例a [the] ~〕((英))(…の)最終的選抜候補者名簿≪for≫
short story
[C]短編小説short storyの派生語short-story形
short-lived
[形]短命の;つかの間の,はかない,一時的な
short-range
[形]〔限定〕射程の短い;短期的な
short-sighted
[形]1 ((英))近視の(((主に米))nearsighted)2 近視眼的な,先見の明がないshort-sightedの派生語short-sightedly副short-sightedness名
shortcoming
[名]C〔通例~s〕欠点,短所,不足な点≪in,of≫
shortcut
[名]C1 近道take a shortcut home近道をして(家へ)帰る2 てっとり早い方法≪to≫Are there any shortcuts to mastering foreign...
shorten
[動]1 他自〈長さ・距離を[が]〉短くする[なる]shorten a dress服を詰める1a 他〈帆を〉縮める,畳む1b 他《スポーツ》〈バット・ラケットなどを〉短めに持つ(choke)2 ...
shortfall
[名]C(…における)不足(高[額])≪in,of≫
shorthand
[名]1 U速記(法)(((米))stenography)(⇔longhand)in shorthand速記で2 UC(…の)略記,略称≪for≫━━[形]1 速記(法)の,速記で書かれた;略記...
shotgun
[名]C1 散弾銃,猟銃2 《アメフト》ショットガン(shotgun formation)(◇パスプレーを主眼としたフォーメーション)shotgunの慣用句・イディオムride [call] s...
shovel
[名]C1 シャベル;パワーシャベル1a シャベル1杯分(の…)≪of≫(shovelful)a shovel of dirtシャベルひとすくいの土2 ((略式))(つばが両側にそった形の)シャ...
show biz
[U]((略式))=show businessshow bizの派生語showbizzy形
show business
[U]ショービジネス
show jumper
[C]障害飛越ひえつ競技選手
show jumping
[U]《馬術》障害飛越ひえつ
show-off
[名]((略式・けなして))1 U(能力などの)誇示,見せびらかし2 C見せびらかす人,自慢屋
showcase
[名]C1 陳列用ガラス箱2 (…を)試験的に披露する場所;(…の)展示≪for≫━━[動]他〈商品を〉(ショーケースに入れて)陳列[展示]する;紹介する
showdown
[名]C1 〔通例a ~〕(争いなどの)最終的段階;(…との)どたん場,対決≪with≫;(計画・事実などの)暴露,公表2 (ポーカーで)持ち札全部をさらけ出すこと
showpiece
[名]〔通例a [the] ~〕りっぱな見本;(腕の)見せどころ;展示物,陳列品
showroom
[名]C(商品などの)ショールーム,陳列室
shrank
[動]shrink の過去形
shrapnel
[名]U《軍事》榴散りゅうさん弾(破片)語源[英国の発明家の名から]
shrewd
[形]1 〈人が〉洞察力のある,賢明な,(…に)すぐれた≪in≫;抜け目ないa shrewd businessmanやり手の実業家She is shrewd in her choice.彼女は正...
shriek
[動]1 自〈人が〉甲高い大声を出す(◆scream より甲高い),つんざくような[キンキン]声を出す,絶叫する;他〈言葉などを〉大声でわめく,〔直接話法で〕…と大声で叫ぶshriek with...
shrill
[動]1 自〈人が〉甲高く大きな声を出す(◆高音だがそれほど大きくない短音);他〈言葉などを〉甲高く大きな声で言う1a 自〈鳥などが〉甲高く大きな声で鳴く2 自他〈警笛などが〉(合図などを)甲高...
shrimp
[名](複~s,〔集合的に〕~)1 C((米))小エビ(((英))prawn)(◆食材としてはU)2 C((略式))ちび;取るに足らない人,小物━━[動]自小エビを取る[取りに行く]shrimp...
shrine
[名]C1 聖堂,廟びょう;祭壇,礼拝堂,教会,神殿,宮,神社a Shinto shrine(日本の)神社(◆寺院は通例temple)1a 聖遺物容器,厨子ずし2 (その歴史・連想上)神聖視され...
shrivel
[動](~ed;~・ing;((英))~led;~・ling)1 自〈物が〉しわがよって縮む,しぼむ,干からびる;他縮ませる(up)2 自〈人が〉萎縮いしゅくする,すくむ;他萎縮させる(up)3...
shroud
[名]C1 経かたびら2 おおうもの;(家具などの)おおいin a shroud of mist霧におおわれて3 〔通例~s〕《海事》横静索,シュラウド(◇マストの先から両船側への支索)━━[動...
shrunk
[動]shrink の過去形・過去分詞