おし‐まく・る【押し捲る】
おし‐ま・げる【押(し)曲げる】
おし‐まろが・す【押し丸がす】
おし‐まわ・す【押(し)回す】
おし・む【惜しむ】
おし‐む・ける【押(し)向ける】
おし‐もど・す【押(し)戻す】
おしゃ‐ま・す
おしゃ・る
おしゃん・す
おし‐やぶ・る【押(し)破る】
おし‐や・る【押し遣る】
おし・ゆ【教ゆ】
おし‐よ・せる【押(し)寄せる】
おし‐わ・ける【押(し)分ける】
おじ‐おそ・れる【怖じ恐れる】
おじ・く【怖く】
おじけ‐だ・つ【怖気立つ】
おじけ‐づ・く【怖気付く】
おじ・ける【怖ける】
おじゃ・る
お・じる【怖じる】
お・す
お・す【押す】
お・す【食す】
お・す【推す】
お・ず【怖づ】
おそい‐かか・る【襲い掛(か)る】
おそ・う【襲う】
おそなわ・る【遅なわる】
おそば・う
おそぶ・る
おそ・る【恐る/怖る/畏る/懼る】
おそれ‐い・る【恐れ入る/畏れ入る】
おそれ‐おのの・く【恐れ戦く】
おそ・れる【恐れる/怖れる/畏れる/懼れる】
おそわ・る【教わる】
おそわ・る【魘はる】
おそわ・れる【魘われる】
おぞけ‐だ・つ【怖気立つ】
おだ・つ【煽つ】
おだ・てる【煽てる】
お‐だや・む【小弛む】
お‐だゆ・む【小弛む】
おち‐あ・う【落(ち)合う】
おち‐い・る【陥る/落(ち)入る】
おち・いる【落ち居る】
おち‐う・す【落ち失す】
おち‐かえ・る【復ち返る/変若ち返る】
おち‐かか・る【落(ち)掛(か)る】