かたら・う【語らう】
かたり‐あ・う【語り合う】
かたり‐あか・す【語り明かす】
かたり‐あわ・す【語り合はす】
かたり‐か・ける【語り掛ける】
かたり‐つ・ぐ【語り継ぐ】
かたり‐つた・える【語り伝える】
かたり‐な・す【語り成す】
かたり‐ふる・す【語り古す】
かた・る【語る】
かた・る【騙る】
かた‐わ・く【方分く】
かたわら‐ふ・す【傍ら臥す】
かたん・ずる【難んずる】
かだ・む【奸む/姧む/佞む】
かち‐あ・う【搗ち合う】
かち‐あが・る【勝(ち)上(が)る】
かち・える【勝(ち)得る/贏ち得る】
かち‐こ・す【勝(ち)越す】
かち‐す・ぎる【勝(ち)過ぎる】
かち‐すす・む【勝(ち)進む】
かち‐づ・ける【価値付ける】
かち‐と・る【勝(ち)取る】
かち‐ぬ・く【勝(ち)抜く】
かち‐のこ・る【勝(ち)残る】
かち‐はな・す【勝(ち)放す】
かち‐ほこ・る【勝(ち)誇る】
かっき‐づ・く【活気付く】
かっ‐き・る【掻っ切る】
かっこ‐つ・ける【かっこ付ける】
かっ‐こ・む【掻っ込む】
かっ‐さば・く【掻っ捌く】
かっ‐さら・う【掻っ攫う】
かっ・す【喝す】
かっ・する【渇する】
かっ‐とば・す【かっ飛ばす】
かっ‐ぱら・う【掻っ払う】
かっ‐ぽじ・る【掻っ穿る】
か・つ
か・つ【勝つ/克つ/贏つ】
か・つ【搗つ】
か・つ【糅つ】
かつ・う【餓う/飢う】
かつ・える【餓える/飢える】
かつぎ‐あ・げる【担ぎ上げる】
かつぎ‐こ・む【担ぎ込む】
かつぎ‐だ・す【担ぎ出す】
かつ・ぐ【担ぐ】
かど・う【勾ふ/勾引ふ/拐ふ】
かど‐だ・つ【角立つ】