どう‐じょう【同上】
どう‐じょう【同乗】
どう‐じょう【同情】
どう‐じょう【堂上】
どう‐じょう【道上】
どう‐じょう【道場】
どうじょう‐あらし【道場荒(ら)し】
どうじょう‐がた【堂上方】
どうじょう‐け【堂上家】
どうじょう‐じ【道成寺】
どうじょうじ‐もの【道成寺物】
どうじょう‐は【堂上派】
どうじょう‐やぶり【道場破り】
どうじょしょくはつず【童女飾髪図】
どうじょず【童女図】
どうじりこう‐の‐こうべんけん【同時履行の抗弁権】
どうじ‐りつ【導磁率】
どうじ‐ろくおん【同時録音】
どう‐じん【同人】
どう‐じん【同仁】
どう‐じん【道人】
どうじん【同人】
どうじん‐きょうかい【同仁教会】
どうじん‐ざっし【同人雑誌】
どうじん‐し【同人誌】
どうじん‐しゃ【同人社】
ドウス【Dowth】
どうすい【道邃】
どう‐すい【導水】
どうすい‐あつ【動水圧】
どうすい‐かん【導水管】
どうすい‐きょ【導水渠】
どうすい‐きょう【導水橋】
どうすい‐てい【導水堤】
どうすい‐りきがく【動水力学】
どう‐すう【同数】
どうする‐れん【どうする連】
どう‐すん【同寸】
どう‐ずみ【胴炭】
どう‐ずり【どう掏摸】
どう‐ずり【胴擦り】
どう‐せい【同生】
どう‐せい【同声】
どう‐せい【同姓】
どう‐せい【同性】
どう‐せい【同棲】
どう‐せい【動静】
どう‐せい【銅青】
どう‐せい【銅製】
どう‐せい【道政】