こう‐ち【拘置】
こうち‐かん【拘置監】
こうち‐しょ【拘置所】
こうち‐せいり【耕地整理】
こうつう‐いはん【交通違反】
こうつう‐きっぷ【交通切符】
こうつうじけん‐そっけつさいばんてつづき【交通事件即決裁判手続(き)】
こうつう‐ぜい【交通税】
こうつうはんそく‐きっぷ【交通反則切符】
こうつうはんそくきん‐せいど【交通反則金制度】
こうつうバリアフリー‐ほう【交通バリアフリー法】
こう‐てい【公廷】
こうてき‐いりょうほけん【公的医療保険】
こうてき‐ねんきん【公的年金】
こうてき‐ふじょ【公的扶助】
こうとう‐かいなんしんぱんちょう【高等海難審判庁】
こうとう‐けんさつちょう【高等検察庁】
こうとう‐さいばんしょ【高等裁判所】
こうとう‐しけん【高等試験】
こうとう‐しゅぎ【口頭主義】
こうとう‐ふ【皇統譜】
こうとうぶんかん‐しけん【高等文官試験】
こうとう‐べんろん【口頭弁論】
こうとう‐ほういん【高等法院】
こう‐どう【公道】
こうどじょうほうつうしんネットワークしゃかいけいせい‐きほんほう【高度情報通信ネットワーク社会形成基本法】
こうねんれい‐こようけいぞくきゅうふ【高年齢雇用継続給付】
こうねんれいしゃこようあんてい‐ほう【高年齢者雇用安定法】
こう‐はん【公判】
こうはん‐きじつ【公判期日】
こうはんぜん‐せいりてつづき【公判前整理手続(き)】
こうはん‐ちょうしょ【公判調書】
こうはん‐てい【公判廷】
こうはん‐とうそう【公判闘争】
こう‐ばい【公売】
こうばい‐しょぶん【公売処分】
こうばん‐しょ【交番所】
こうひょう‐けん【公表権】
こう‐ふ【公布】
こうふ‐もくろみしょ【交付目論見書】
こう‐ぶつ【公物】
こう‐ぶん【高文】
こうぶんしょかん‐ほう【公文書館法】
こうぶんしょぎぞう‐ざい【公文書偽造罪】
こうぶんしょぎぞうとう‐ざい【公文書偽造等罪】
こうへい‐ほう【衡平法】
こう‐べん【抗弁/抗辯】
こうべん‐けん【抗弁権】
こう‐ほう【公法】
こう‐ほうじん【公法人】