せいきょうと‐かくめい【清教徒革命】
せい‐ぎ【西魏】
せいこう‐の‐へん【靖康の変】
せいざん‐ちょう【西山朝】
せいし【西施】
せいしつ‐ちょう【星室庁】
せい‐しゅう【西周】
せい‐しん【西晋】
せい‐しん【西秦】
せい‐じゅう【西戎】
せいせいこかん【西清古鑑】
せい‐せん【西遷】
せいぜん‐うんどう【西漸運動】
せい‐そ【世祖】
せい‐そ【聖祖】
せい‐そ【成祖】
せいぞうきんし‐れい【聖像禁止令】
せい‐ぞく【姓族】
せい‐たいこう【西太后】
せいちょう‐ハンこく【青帳ハン国】
せいてんはくじつ‐き【青天白日旗】
せいてんはくじつまんちこう‐き【青天白日満地紅旗】
せい‐でん【井田】
せいでん‐ほう【井田法】
せいとう【成湯】
せいとうカリフ‐じだい【正統カリフ時代】
せいとう‐こうしょう【征東行省】
せいどうき‐じだい【青銅器時代】
せいなん‐の‐へん【靖難の変】
セイバル【Ceibal】
せい‐ばん【生蕃】
せい‐びょう【青苗】
せいびょう‐せん【青苗銭】
せいびょう‐ほう【青苗法】
せいふう‐うんどう【整風運動】
せいぶ‐せんせん【西部戦線】
せいほう【青幇】
せいマーガレット‐きょうかい【聖マーガレット教会】
せいマーティン‐きょうかい【聖マーティン教会】
せいめい‐おう【聖明王】
せいヤコブ‐だいせいどう【聖ヤコブ大聖堂】
せいヨハネ‐きしだん【聖ヨハネ騎士団】
せいりゅう‐とう【青竜刀】
せい‐りょう【西涼】
せい‐りょう【西遼】
せかい‐きょうこう【世界恐慌】
せかいのきじゅつ【世界の記述】
せかい‐の‐こうじょう【世界の工場】
せきえい‐ぐん【赤衛軍】
せき‐ぐん【赤軍】