ゆうそう‐じん【遊走腎】
ゆう‐たん【熊胆】
ゆうはつ‐ぶんべん【誘発分娩】
ゆうびょう‐りつ【有病率】
ゆうもう‐さいぼう【有毛細胞】
ゆう‐もん【幽門】
ゆうもん‐きょうさく【幽門狭窄】
ゆうもん‐はんしゃ【幽門反射】
ゆうり‐しぼうさん【遊離脂肪酸】
ゆ‐えき【輸液】
ゆき‐め【雪目/雪眼】
ゆき‐やけ【雪焼け】
ゆ‐けつ【輸血】
ゆ‐ごう【癒合】
ゆさぶられっこ‐しょうこうぐん【揺さ振られっ子症候群】
ゆ‐しょう【油症】
ゆせい‐かん【輸精管】
ゆたん‐かん【輸胆管】
ゆ‐ちゃく【癒着】
ユニット‐ケア
ユニバーサル‐インフルエンザワクチン【universal influenza vaccine】
ユニバーサルデザイン‐フード【universal design food】
ゆにゅう‐かんせんしょう【輸入感染症】
ゆにょう‐かん【輸尿管】
ゆび‐ばり【指鍼】
ゆようせい‐ビタミン【油溶性ビタミン】
ゆらん‐かん【輸卵管】
ユング【Carl Gustav Jung】
ユーイング‐しゅよう【ユーイング腫瘍】
ユーイング‐にくしゅ【ユーイング肉腫】
ユー‐エス【US】
ユーエヌ‐エイズ【UNAIDS】
ユーサネイジア【euthanasia】
ユータナジー【(フランス)euthanasie】
よう【癰】
ようえんご‐こうれいしゃ【要援護高齢者】
ようかいご‐こうれいしゃ【要介護高齢者】
ようかいご‐にんてい【要介護認定】
よう‐きん【溶菌】
よう‐けつ【溶血】
ようけつせいにょうどくしょう‐しょうこうぐん【溶血性尿毒症症候群】
ようけつせい‐ひんけつ【溶血性貧血】
ようけつせい‐れんさきゅうきん【溶血性連鎖球菌】
ようけつ‐そ【溶血素】
ようけつ‐どく【溶血毒】
よう‐さん【葉酸】
ようしせん‐がんちりょう【陽子線癌治療】
ようしせん‐ちりょう【陽子線治療】
よう‐しょう【陽証】
よう‐しん【痒疹/癢疹】