さっき‐だ・つ【殺気立つ】
さっしゃ・る
さっ・しる【察しる】
さっ・する【察する】
さっ‐ぴ・く【差っ引く】
さて‐お・く【扨措く/扨置く】
さと・す【諭す】
さと‐な・れる【里馴れる】
さと‐ばな・る【里離る】
さと・ぶ【俚ぶ/里ぶ】
さとり‐すま・す【悟り澄ます】
さと・る【悟る/覚る】
さ‐な・す【さ寝す】
さ・ぬ【さ寝】
さね‐さ・ぬ【さ寝さ寝】
さば・く【裁く/捌く】
さばく・る【捌くる】
さば・ける【捌ける】
さ‐ばし・る【さ走る】
さび‐かえ・る【寂び返る】
さびし・む【寂しむ/淋しむ】
さび‐つ・く【錆び付く】
さ・びる【寂びる】
さび・る【寂る/荒びる】
さ・びる【錆びる/銹びる】
さび・れる【寂れる/荒びれる】
さ・ぶ【荒ぶ】
さ・ぶ【寂ぶ】
さ・ぶ【錆ぶ/銹ぶ】
さぶら・う【候ふ/侍ふ】
さ‐ぼ・す【曝す】
サボ・る
さま‐かわ・る【様変はる】
さま・す【冷ます】
さま・す【覚ます/醒ます】
さまた・ぐ【妨ぐ】
さまた・げる【妨げる】
さ‐まよ・う【さ迷う/彷徨う】
さまよ・う【吟ふ/呻吟ふ】
さみ・する【狭みする/褊する】
さ‐みだ・る【五月雨る】
さ・む【冷む】
さ・む【覚む/醒む】
さ・む【褪む】
さむけ‐だ・つ【寒気立つ】
さむら・う【候ふ/侍ふ】
さ‐め・く
さ・める【冷める】
さ・める【覚める/醒める】
さ・める【褪める】