せっ・する【節する】
せっ‐つ・く【責っ付く】
せっぱ‐つま・る【切羽詰(ま)る】
せつ・く【責付く】
せば‐が・る【狭がる】
せば‐ま・る【狭まる】
せば・む【狭む】
せば・める【狭める】
せびら‐か・す
せび・る
せぶら‐か・す
せぶ・る
せぶ・る
せま・る【迫る/逼る】
せ・む【攻む】
せ・む【迫む/逼む】
せ・む【責む】
せめ‐あ・う【攻(め)合う】
せめ‐あ・う【責(め)合う】
せめ‐あぐ・む【攻め倦む】
せめ‐い・る【攻(め)入る】
せめ‐おと・す【攻(め)落(と)す】
せめ‐おと・す【責(め)落(と)す】
せめ‐かか・る【攻(め)掛(か)る】
せめ‐か・ける【攻(め)掛ける】
せめぎ‐あ・う【鬩ぎ合う】
せめ・ぐ【鬩ぐ】
せめ‐こ・む【攻(め)込む】
せめ‐さいな・む【責め苛む】
せめ‐た・てる【攻(め)立てる】
せめ‐た・てる【責(め)立てる】
せめ‐つ・ける【攻(め)付ける】
せめ‐つ・ける【責(め)付ける】
せめ‐と・う【責め問ふ】
せめ‐なじ・る【責め詰る】
せめ‐ぬ・く【攻(め)抜く】
せめ‐のぼ・る【攻(め)上る】
せめ‐はた・る【責め徴る/責め促る】
せめ‐ふ・す【責め伏す】
せめ‐ほろぼ・す【攻(め)滅ぼす】
せめ‐まどわ・す【責め惑はす】
せめ‐よ・せる【攻(め)寄せる】
せめ‐よ・る【攻(め)寄る】
せ・める【攻める】
せ・める【責める】
せり‐あ・う【競(り)合う】
せり‐あが・る【迫り上(が)る】
せり‐あ・げる【迫り上げる】
せり‐あ・げる【競(り)上げる】
せり‐おと・す【競(り)落(と)す】