ひがん‐まいり【彼岸参り】
ひき【匹/疋】
ひき【引き】
ひ‐き【非器】
ひ‐き【秘記】
ひ‐き【悲喜】
ひ‐き【誹毀/非毀】
ひ‐き【避忌】
ひき【蟇】
ひき‐あい【引(き)合い】
ひきあい‐にん【引合人】
ひき‐あけ【引(き)明け】
ひき‐あげ【引(き)上げ/引(き)揚げ】
ひきあげ‐しゃ【引(き)揚げ者】
ひきあげ‐せん【引(き)揚げ船】
ひき‐あし【引(き)足】
ひき‐あて【引(き)当て】
ひきあて‐きん【引当金】
ひきあて‐とくていしさん【引当特定資産】
ひき‐あみ【引(き)網/曳き網】
ひき‐あわせ【引(き)合(わ)せ】
ひきあわせ‐がみ【引(き)合(わ)せ紙】
ひき‐いた【引(き)板】
ひきいで‐もの【引き出で物】
ひき‐いれ【引(き)入れ】
ひき‐いれ【挽き入れ/引(き)入れ】
ひきいれ‐えぼし【引入烏帽子】
ひきいれ‐ごうし【挽き入れ合子】
ひきいれ‐ごえ【引き入れ声】
ひき‐いろ【引き色】
ひき‐いわい【引(き)祝(い)】
ひき‐うけ【引(き)受(け)】
ひきうけ‐きょぜつ【引受拒絶】
ひきうけ‐シンジケートだん【引受シンジケート団】
ひきうけじこく‐しょうめい【引受時刻証明】
ひきうけ‐て【引(き)受(け)手】
ひきうけ‐てがた【引受手形】
ひきうけ‐にん【引受人】
ひきうけ‐わたし【引受渡し】
ひき‐うす【碾き臼/挽き臼】
ひきうす‐げい【碾き臼芸】
ひき‐うた【引(き)歌】
ひき‐うたい【弾(き)歌い/弾き唄い】
ひき‐うつし【引(き)写し】
ひき‐うま【引(き)馬】
ひき‐お【引き尾】
ひき‐おい【引(き)負い】
ひき‐おこし【引起】
ひき‐おとし【引(き)落(と)し】
ひき‐かえ【引(き)換え/引(き)替え】