ぶそん【蕪村】
ぶそんしちぶしゅう【蕪村七部集】
ぶ‐ぞく【部族】
ブゾーニ【Ferruccio Benvenuto Busoni】
ぶた【豚/豕】
ぶ‐たい【部隊】
ぶ‐たい【舞台】
ぶたい‐あいさつ【舞台挨拶】
ぶたい‐いしょう【舞台衣装】
ぶたい‐うら【舞台裏】
ぶたいうら【舞台裏】
ぶたい‐か【舞台化】
ぶたい‐かんとく【舞台監督】
ぶたい‐げいこ【舞台稽古】
ぶたい‐げいじゅつ【舞台芸術】
ぶたい‐げき【舞台劇】
ぶたい‐こ【舞台子】
ぶたい‐こうか【舞台効果】
ぶたいこうどう‐きじゅん【部隊行動基準】
ぶたい‐しょうめい【舞台照明】
ぶたい‐そうち【舞台装置】
ぶたい‐どきょう【舞台度胸】
ぶたい‐ばん【舞台番】
ぶたい‐びらき【舞台開き】
ぶたい‐まわし【舞台回し】
ぶたい‐めん【舞台面】
ぶた‐インフルエンザ【豚インフルエンザ】
ぶたお‐ざる【豚尾猿】
ぶた‐くさ【豚草】
ぶた‐こま【豚細/豚小間】
ぶた‐ごや【豚小屋】
ブタジエン【butadiene】
ぶた‐じる【豚汁】
ぶ‐たち【武太刀】
ぶたとぐんかん【豚と軍艦】
ぶた‐どん【豚丼】
ぶた‐な【豚菜】
ぶた‐にく【豚肉】
ぶた‐ねつ【豚熱】
ぶたねつ‐ウイルス【豚熱ウイルス】
ぶた‐の‐まんじゅう【豚の饅頭】
ぶたのむくい【豚の報い】
ブタノール【butanol】
ぶた‐ばこ【豚箱】
ぶた‐ばな【豚鼻】
ぶた‐まん【豚饅】
ブタリタリ‐とう【ブタリタリ島】
ブタレ【Butare】
ブタン【butane】
ブダ【Buda】