パシテー【Pasithee】
パシファエ【Pasiphae】
パジェオス【PAGEOS】
パック【Puck】
パホイホイ‐ようがん【パホイホイ溶岩】
パミス【pumice】
パミス‐ラフト【pumice raft】
パラオ‐かいこう【パラオ海溝】
パラサイト【pallasite】
パラサウロロフス【(ラテン)Parasaurolophus】
パラス【Pallas】
パルサー【pulsar】
パルサー‐わくせい【パルサー惑星】
パレネ【Pallene】
パロマーさん‐てんもんだい【パロマー山天文台】
パン【Pān】
パンゲア【Pangaea】
パンゲア‐たいりく【パンゲア大陸】
パンサラサ‐かい【パンサラサ海】
パン‐スターズ【Pan-STARRS】
パンドラ【Pandōrā】
パーカー‐ソーラープローブ【Parker Solar Probe】
パーキング‐きどう【パーキング軌道】
パーサビアランス【Perseverance】
パーシビアランス【Perseverance】
パーセク【parsec】
パーライト【pearlite】
パーリアク【Paaliaq】
パーリアック【Paaliaq】
ひあつ‐ちかすい【被圧地下水】
ヒアデス‐せいだん【ヒアデス星団】
ひうち‐いし【火打ち石/燧石】
ひかり‐がい【光害】
ひかり‐セティ【光SETI】
ひ‐がさ【日暈】
ひがさ‐こうか【日傘効果】
ひがしたいへいよう‐かいぼう【東太平洋海膨】
ひがしにほん‐かざんたい【東日本火山帯】
ひがしにほん‐たいふう【東日本台風】
ひがしにほん‐だいしんさい【東日本大震災】
ひがしメラネシア‐かいこう【東メラネシア海溝】
ひがしヨーロッパ‐じかん【東ヨーロッパ時間】
ひがしヨーロッパ‐ひょうじゅんじ【東ヨーロッパ標準時】
ひ‐がた【干潟】
ひがた‐せいうん【干潟星雲】
ひ‐がん【彼岸】
ひき‐しお【引(き)潮/引き汐】
ひきつ‐ぼし【ひきつ星】
ひきんぞく‐こうたく【非金属光沢】
ヒギエア【Hygiea】