タイフーン【typhoon】
たいへいようがわ‐きこう【太平洋側気候】
たいへいようがんしき‐きこう【太平洋岸式気候】
たいへいよう‐こうきあつ【太平洋高気圧】
たいりく‐きだん【大陸気団】
たいりくせい‐きこう【大陸性気候】
たいりくとかいようのきげん【大陸と海洋の起源】
たいりゅう‐うん【対流雲】
たいりゅう‐けん【対流圏】
たいりゅう‐けんかいめん【対流圏界面】
たいりゅう‐セル【対流セル】
タイロス【TIROS】
たいわん‐ていきあつ【台湾低気圧】
たいわん‐ぼうず【台湾坊主】
たか‐しお【高潮】
たかしお‐とくべつけいほう【高潮特別警報】
たくえつ‐ふう【卓越風】
たけのこ‐づゆ【筍梅雨】
たじゅう‐らい【多重雷】
たつ‐まき【竜巻】
たつまきちゅうい‐じょうほう【竜巻注意情報】
たに‐かぜ【谷風】
たわら‐ゆき【俵雪】
たんき‐よほう【短期予報】
たんじかん‐よほう【短時間予報】
たんそく‐ききゅう【探測気球】
だいいちじ‐にじ【第一次虹】
だい‐きこう【大気候】
だい‐じゅんかん【大循環】
だいにじ‐にじ【第二次虹】
ダイポールモード‐げんしょう【ダイポールモード現象】
ダイヤモンド‐ダスト【diamond dust】
ダイヤモンド‐フォッグ【diamond fog】
ダウンウオッシュ【downwash】
ダウンバースト【downburst】
だし【出し】
だし‐かぜ【出し風】
ダブリュー‐エム‐オー【WMO】
ダブリュー‐ダブリュー‐ダブリュー【WWW】
ダブル‐こうきあつ【ダブル高気圧】
だん‐いき【暖域】
だん‐おんたい【暖温帯】
だんかんこうき‐よほう【暖・寒候期予報】
だん‐きだん【暖気団】
だんこう‐き【暖候期】
だんこうき‐よほう【暖候期予報】
だんしつ‐きりゅう【暖湿気流】
だんしつ‐りゅう【暖湿流】
だん‐たい【暖帯】
だん‐とう【暖冬】