げ‐げ【解夏】
こくみん‐たいいくたいかい【国民体育大会】
こまち‐おどり【小町踊(り)】
こま‐むかえ【駒迎え】
ごなん‐の‐もち【御難の餅】
ごにち‐の‐きく【後日の菊】
ささがに‐ひめ【細蟹姫】
さんろ‐き【山廬忌】
ざんぎく‐の‐えん【残菊の宴】
しか‐の‐つのきり【鹿の角切り】
しき‐き【子規忌】
しちしゅ‐の‐ふね【七種の船】
しゅうせん‐きねんび【終戦記念日】
しゅうぶん‐の‐ひ【秋分の日】
しょうが‐いち【生薑市】
しょう‐りょう【精霊/聖霊】
しょうりょう‐だな【精霊棚】
しょうりょう‐ながし【精霊流し】
しょうりょう‐ぶね【精霊舟】
しょうりょう‐むかえ【精霊迎え】
しょく‐じょ【織女】
しょくじょ‐せい【織女星】
しょせいじん‐の‐しゅくじつ【諸聖人の祝日】
しんさい‐きねんび【震災記念日】
じ‐しばい【地芝居】
じぞう‐え【地蔵会】
じぞう‐ぼん【地蔵盆】
じぞう‐まつり【地蔵祭(り)】
じだい‐まつり【時代祭】
すいりく‐え【水陸会】
すずのや‐き【鈴屋忌】
すずり‐あらい【硯洗い】
すまい‐の‐せち【相撲の節】
すまい‐の‐せちえ【相撲の節会】
ずいき‐まつり【芋茎祭/瑞饋祭】
せいもん‐ばらい【誓文払い】
せ‐がき【施餓鬼】
せがき‐ぶね【施餓鬼船】
せっ‐たい【接待/摂待】
せ‐び【施火】
そう‐たい【掃苔】
たいいく‐の‐ひ【体育の日】
たいこう‐き【太閤忌】
たから‐の‐いち【宝の市】
たな‐ぎょう【棚経】
たな‐ばた【七夕/棚機/織女】
たま‐おくり【霊送り/魂送り】
たま‐だな【魂棚】
たま‐まつり【霊祭(り)/魂祭(り)】
たま‐むかえ【霊迎え/魂迎え】