じゅん‐し【荀子】
じゅん‐すい【純粋】
じゅんすい‐がいねん【純粋概念】
じゅんすい‐けいけん【純粋経験】
じゅんすい‐りせい【純粋理性】
じゅんすいりせいひはん【純粋理性批判】
じゅんせい‐は【順世派】
じ‐ゆう【自由】
じゆう‐いし【自由意志】
じゆうのり【自由之理】
じゆうみんけん‐しそう【自由民権思想】
じゆうみんけん‐ろん【自由民権論】
じょうい‐がいねん【上位概念】
じょうしき‐がくは【常識学派】
じょうしき‐てつがく【常識哲学】
上善(じょうぜん)水(みず)の如(ごと)し
じ‐りつ【自律】
ジレンマ【dilemma】
じんかく‐しゅぎ【人格主義】
じんかくしん‐ろん【人格神論】
ジンテーゼ【(ドイツ)Synthese】
じんどう‐しゅぎ【人道主義】
じんぶん‐しゅぎ【人文主義】
じんぽん‐しゅぎ【人本主義】