しょういん‐じんじゃ【松陰神社】
しょう‐ぐう【正宮】
しょうこん‐しゃ【招魂社】
しょう‐さい【小祭】
しょう‐しゃ【小社】
しょう‐せんぐう【正遷宮/上遷宮】
しょう‐はちまんぐう【正八幡宮】
しょしゃねぎかんぬし‐はっと【諸社禰宜神主法度】
しらひげ‐じんじゃ【白鬚神社】
しらひげ‐みょうじん【白鬚明神】
しらみね‐じんぐう【白峰神宮】
しらやまひめ‐じんじゃ【白山比咩神社】
しりうち‐まつり【尻打ち祭】
しわいなり‐じんじゃ【志和稲荷神社】
しわひこ‐じんじゃ【志波彦神社】
しん‐い【神位】
しん‐いき【神域】
しん‐えん【神垣】
しん‐えん【神苑】
しん‐かい【神階】
しん‐かん【神官】
しん‐がく【神額】
しん‐き【神器】
しん‐きょう【神鏡】
しん‐ぐう【新宮】
しん‐けい【神鏡】
しん‐けん【神剣】
しん‐こう【神幸】
しん‐ごう【神号】
しんごん‐しんとう【真言神道】
しん‐ざ【神座】
しん‐し【神使】
しんしゅう‐きょう【神習教】
しん‐しょ【神書】
しん‐しょく【神職】
しん‐じ【神事】
しん‐じ【神璽】
しん‐じゅ【神樹】
しん‐せい【神性】
しん‐せん【神饌】
しんぜん‐けっこん【神前結婚】
しん‐そ【神祖】
しんそう‐さい【神葬祭】
しん‐ぞう【神像】
しん‐たい【神体】
しん‐ちょく【神勅】
しん‐てん【神典】
しん‐でん【神田】
しん‐でん【神殿】
しん‐とう【神道】