ブラックホール‐シャドー【black hole shadow】
ブラックホール‐の‐かげ【ブラックホールの影】
ブラック‐ライト【black light】
ブラッグ【Bragg】
ブラッグ‐かく【ブラッグ角】
ブラッグ‐きょくせん【ブラッグ曲線】
ブラッグ‐じょうけん【ブラッグ条件】
ブラッグ‐の‐ほうそく【ブラッグの法則】
ブラッグ‐はんしゃ【ブラッグ反射】
ブリキ【(オランダ)blik】
ブリックス‐ち【ブリックス値】
ブリッジ‐かいろ【ブリッジ回路】
ブリッジマナイト【bridgmanite】
ブリッジマン【Percy Williams Bridgman】
ブリネル‐かたさ【ブリネル硬さ】
ブリネル‐こうど【ブリネル硬度】
ブリューソフ【Valeriy Yakovlevich Bryusov】
ブルドン‐かん【ブルドン管】
ブルネル‐かたさ【ブルネル硬さ】
ブルー‐アンモニア【blue ammonia】
ブルー‐カーボン【blue carbon】
ブルー‐ジェット【blue jet】
ブルー‐すいそ【ブルー水素】
ブルースター‐かく【ブルースター角】
ブレオマイシン【bleomycin】
ブレンステッド【Johannes Nicolaus Brønsted】
ブレーク‐イーブン【break even】
ブロム【(ドイツ)Brom】
ブロムカリ【(ドイツ)Bromkali】
ブロメライト【bromellite】
ぶん‐あつ【分圧】
ぶんあつ‐の‐ほうそく【分圧の法則】
ぶんい‐すう【分位数】
ぶんい‐ち【分位値】
ぶんい‐てん【分位点】
ぶんえき‐ろうと【分液漏斗】
ぶん‐かい【分解】
ぶんかい‐くみたてず【分解組(み)立(て)図】
ぶんかい‐ず【分解図】
ぶんかいせい‐プラスチック【分解性プラスチック】
ぶんかい‐でんあつ【分解電圧】
ぶんかい‐ねつ【分解熱】
ぶんかい‐のう【分解能】
ぶんかい‐りったいず【分解立体図】
ぶんかい‐りょく【分解力】
ぶんき‐き【分岐器】
ぶんき‐とう【分岐糖】
ぶん‐きゅう【分級】
ぶん‐きょく【分極】
ぶんきょく‐でんか【分極電荷】