ホルマリン【formalin】
ホルミウム【holmium】
ホルムアルデヒド【formaldehyde】
ホルムアルデヒド‐シアノヒドリン【formaldehyde cyanohydrin】
ホログラフィック‐げんり【ホログラフィック原理】
ホログラフィック‐メモリー【holographic memory】
ホログラフィー【holography】
ホログラフィー‐げんり【ホログラフィー原理】
ホログラフィー‐でんしけんびきょう【ホログラフィー電子顕微鏡】
ホログラム【hologram】
ホログラム‐メモリー【hologram memory】
ホワイト‐すいそ【ホワイト水素】
ホワイト‐スペース【white space】
ホワイト‐セメント【white cement】
ホン
ほん‐えい【本影】
ほんだ‐こうたろう【本多光太郎】
ほんだふじしま‐こうか【本多藤嶋効果】
ホーキング【Stephen William Hawking】
ホールエルー‐ほう【ホールエルー法】
ホール‐こうか【ホール効果】
ホール‐そし【ホール素子】
ホール‐ピペット【whole pipette】
ホールボディー‐カウンター【whole body counter】
ボイス‐コイル【voice coil】
ボイスコイル‐モーター【voice coil motor】
ボイル【Robert Boyle】
ボイルシャルル‐の‐ほうそく【ボイルシャルルの法則】
ボイル‐の‐ほうそく【ボイルの法則】
ボイル‐ゆ【ボイル油】
ぼうか‐ざい【防火剤】
ぼうか‐とりょう【防火塗料】
ぼうかび‐ざい【防黴剤】
ぼうしゅう‐とりょう【防銹塗料】
ぼう‐しょう【芒硝】
ぼう‐じゅん【膨潤】
ぼうじん‐だい【防塵台】
ぼうせい‐ざい【防錆剤】
ぼうだん‐ガラス【防弾ガラス】
ぼう‐ちょう【膨張/膨脹】
ぼうちょう‐けい【膨張計】
ぼうちょう‐けんびきょうほう【膨張顕微鏡法】
ぼうちょう‐りつ【膨張率】
ぼうばい‐ざい【防黴剤】
ぼうふ‐ざい【防腐剤】
ぼ‐えき【母液】
ボコーダー【vocoder】
ボシーノ【bosino】
ぼ‐せん【母線】
ボソン【boson】