ふ‐しん【浮心】
ふじゅんぶつ‐さんらん【不純物散乱】
ふじゅんぶつ‐はんどうたい【不純物半導体】
ふ‐せい【不斉】
ふせい‐けっしょう【不整結晶】
ふせい‐ごうせい【不斉合成】
ふせい‐しょくばい【不斉触媒】
ふせい‐たんそげんし【不斉炭素原子】
ふそ【麩素】
フタル‐さん【フタル酸】
ふ‐ちゃく【付着/附着】
ふちゃく‐りょく【付着力】
ふっ‐か【弗化】
ふっか‐カルシウム【弗化カルシウム】
ふっか‐すいそ【弗化水素】
ふっか‐すいそさん【弗化水素酸】
ふっか‐ぶつ【弗化物】
ふっか‐メチル【弗化メチル】
ふっか‐メチレン【弗化メチレン】
ふっか‐リチウム【弗化リチウム】
ふっきょく‐ざい【復極剤】
フック‐の‐ほうそく【フックの法則】
ふっ‐さん【弗酸】
ふっ‐せき【沸石】
ふっ‐そ【弗素】
ふっそ‐じゅし【弗素樹脂】
ふっそ‐ポリマー【弗素ポリマー】
ふっ‐てん【沸点】
ふってん‐じょうしょう【沸点上昇】
ふってんじょうしょう‐ほう【沸点上昇法】
ふっ‐とう【沸騰】
ふっとう‐さん【沸騰散】
ふっとうすいがた‐けいすいろ【沸騰水型軽水炉】
ふっとうすいがた‐げんしろ【沸騰水型原子炉】
ふっとうすいがた‐ろ【沸騰水型炉】
ふっとう‐せき【沸騰石】
ふっとう‐てん【沸騰点】
ふつい‐でんし【不対電子】
ふていひ‐かごうぶつ【不定比化合物】
ふ‐でんか【負電荷】
ふ‐でんき【負電気】
ふとう‐えき【不凍液】
ふとうそく‐うんどう【不等速運動】
ふとうめい‐たい【不透明体】
ふどう‐じゅうでん【浮動充電】
ふどう‐たい【不動態】
ふ‐どうたい【不導体】
ふ‐の‐エントロピー【負のエントロピー】
ふ‐の‐おんど【負の温度】
ふ‐ひょう【浮秤】