し‐ぼう【子房】
し‐ぼう【脂肪】
しぼう‐さいぼう【脂肪細胞】
しぼう‐しゅし【脂肪種子】
しぼう‐そしき【脂肪組織】
しま‐の‐ほうそく【島の法則】
しま‐マリンランド【志摩マリンランド】
し‐みゃく【翅脈】
しめつ‐かいゆうぎょ【死滅回遊魚】
し‐もう【刺毛】
しもだ‐かいちゅうすいぞくかん【下田海中水族館】
しものせきしりつ‐しものせきすいぞくかん【下関市立しものせき水族館】
しゃかい‐きせい【社会寄生】
しゃかいせい‐こんちゅう【社会性昆虫】
しゃかい‐せいぶつがく【社会生物学】
しゃしゅつ‐ずい【射出髄】
しゃじく‐も【車軸藻】
しゃじくも‐しょくぶつ【車軸藻植物】
しゃだん‐やく【遮断薬】
しゃにゅう‐はんしゃ【射乳反射】
シャペロン【chaperone】
しゃめん‐ばいよう【斜面培養】
しゅ【種】
しゅうえん‐こうか【周縁効果】
しゅう‐かく【臭覚】
しゅう‐かく【臭角】
しゅうけつ‐しゅくしゅ【終結宿主】
しゅうごう‐か【集合果】
しゅう‐さいぼう【臭細胞】
しゅうさん‐かじょ【集散花序】
しゅう‐ざい【秋材】
しゅう‐しゅくしゅ【終宿主】
しゅうしゅく‐ほう【収縮胞】
しゅう‐じ【就塒】
しゅう‐せん【臭腺】
しゅうそう‐せい【就巣性】
しゅうだん‐いでんがく【集団遺伝学】
しゅうだん‐ざしょう【集団座礁】
しゅうちゅう‐しんけいけい【集中神経系】
しゅうとくてき‐こうどう【習得的行動】
しゅう‐のう【終脳】
しゅう‐ひ【周皮】
しゅう‐べん【舟弁/舟瓣】
しゅうみん‐うんどう【就眠運動】
しゅうやく‐ゆうずい【集葯雄蕊】
しゅう‐らく【集落/聚落】
しゅう‐れん【収斂】
しゅうれん‐しんか【収斂進化】
しゅ‐かく【種核】
しゅかん‐ざっしゅ【種間雑種】