フラボノイド【flavonoid】
ふるい‐かん【篩管】
ふるい‐ぶ【篩部】
ふれんぞく‐ぶんぷ【不連続分布】
フロラ【flora】
フロリゲン【florigen】
フローズン‐ズー【frozen zoo】
フローラ【(ラテン)Flora】
ふ‐わごうせい【不和合性】
ふん【吻】
ふん‐が【粉芽】
ふんじ‐かんきりょう【分時換気量】
ふんせい‐きんるい【糞生菌類】
ふん‐ちゅう【糞虫】
ふんぶんかいせい‐こんちゅう【糞分解性昆虫】
フード‐チェーン【food chain】
ブイ‐エヌ‐シー【VNC】
ブイ‐エル‐ディー‐エル【VLDL】
ブイ‐ビー‐エヌ‐シー【VBNC】
ブイヨン【(フランス)bouillon】
ぶ‐す【付子/附子】
ぶた‐インフルエンザ【豚インフルエンザ】
ぶた‐ねつ【豚熱】
ぶたねつ‐ウイルス【豚熱ウイルス】
ブダペスト‐どうしょくぶつえん【ブダペスト動植物園】
ぶっしつ‐こうたい【物質交代】
ぶっしつ‐じゅんかん【物質循環】
ぶっしつ‐たいしゃ【物質代謝】
ぶつえん‐ほう【仏炎苞】
ぶつりてき‐ふうじこめ【物理的封じ込め】
ぶどう‐とう【葡萄糖】
ぶな‐たい【橅帯】
ぶぶん‐かつ【部分割】
ぶぶんてききんじゅうぞく‐えいようしょくぶつ【部分的菌従属栄養植物】
ブラキエーション【brachiation】
ブラキストン‐せん【ブラキストン線】
ブリーチング【bleaching】
ブリーディング‐ローン【breeding loan】
ブレーキストン‐せん【ブレーキストン線】
ブロッカー【blocker】
ブローカ‐や【ブローカ野】
ぶん‐か【分化】
ぶんかい‐しゃ【分解者】
ぶん‐し【分枝】
ぶんし‐いでんがく【分子遺伝学】
ぶんし‐きかい【分子機械】
ぶんししんか‐がく【分子進化学】
ぶんししんか‐の‐ちゅうりつせつ【分子進化の中立説】
ぶんししんか‐の‐ほぼちゅうりつせつ【分子進化のほぼ中立説】
ぶんし‐せいぶつがく【分子生物学】